dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小山田圭吾のいじめ問題。

何年前の、ましてや10代の時の事を掘り出して何かあるのでしょうか?

例えば私が現在芸能人で昔、某有名暴走族総長に昔カツアゲされて10万取られたと週刊誌や各所に暴露したらどうなるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 例えば過去にそんなことがあったが大人になって気が付いて既に和解していたら問題にはならなかったでしょうか?

      補足日時:2021/07/24 21:13

A 回答 (15件中1~10件)

年齢とかの問題ではない


自慢げに話しているのが問題なんです。
要は、全く反省していない事を批判されている。
加害者は罪の意識がない。
被害者は、一生忘れる事は出来ないんですよね。
    • good
    • 0

No8です。



>?大人ってその時彼は成人してたの?

インタビューを受けた時は20代です。成人していました。

>例えば過去にそんなことがあったが大人になって気が付いて既に和解していたら問題にはならなかったでしょうか?

ならなかったでしょう。
でも20代幼稚園や高校のときのいじめをに武勇伝としていっていますから。
事実とすれば彼は相手の痛みとかに共感できないタイプの人なんですよ。
以下、デイリー新潮の記事から引用します。

------以下引用----------

【月刊カドカワ(1991年9月号)】
・幼稚園の思い出として《ちょっと知恵遅れの子がいて、クレヨンを投げまくって先生にひっぱたかれていたのを思い出す》と発言
・小学生で同級生に嫌がらせをしたと回顧。「小山田君の嫌なこと」という作文で抗議されたため、《小学校人生全部をかけて復讐した(笑)》と語った

【ロッキン・オン・ジャパン(1994年1月号)】
・障害者の同級生に対する“いじめ”を告白
・掃除のロッカーに閉じ込め、泣き叫ぶのでロッカーを蹴った
・修学旅行の時、全裸にしてヒモでぐるぐる巻きにして、自慰行為を強制した
・排せつ物を食べさせ、バックドロップをした
・下半身を裸にして、女子生徒に見られるようにした

【クイック・ジャパン(第3号=1995年8月発行】
・《ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか? 》の発言が収録
・本人が「朝鮮人」と説明した男性に対するいじめも告白
・記事の担当者が、いじめの被害者に連絡を取り、小山田との対談を提案

【月刊ギグス(1996年2月号)】
・入院した際、病室で友人と一緒にギターを弾いて夜遅くまで騒いでいた
・《癌の末期患者の人とかの呻き声が『ウーッ』とかって聞こえて来る(笑)》
・《夜中に『ピー!』とかって音が反応するの(笑)。それで『ああ、今日もまたひとり死んだ』とか言って(笑)。『夜中にあんたたちがギター弾いているからだ』って看護婦さんに怒られた(笑)》
・上記のエピソードを自ら《心暖まる話だよね》と発言

------以上引用---------

「小山田圭吾」最大の疑問 当時24歳の立派な大人がなぜ平然とイジメ自慢をしたのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/32daa957ed7623 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これららそういう事を話す企画ですか?

お礼日時:2021/07/24 21:27

虐められた側は屈辱を忘れませんよ❗


自慢気にしゃべって記事になる方が馬鹿。
虐められた側は記事で屈辱の上塗りされんだから殺してやりたいと思うんじゃない。
    • good
    • 1

私が10代の時に、自分の周囲にいた同級生に対して、そうしようという発想すらなかったことは、何十年たった現在でも発想がないので、テレビニュースで取り上げられた内容レベルでも「胸糞悪くなる」と感じました。

SNSの内容は見ていませんが、テレビ放送された内容だけでも「酷い」です。


私自身の価値観では、小学生時代でも、中学生時代でも「悪い」「酷い」と思ったことは、今とさほど変わりはないです。


小・中学生時代には動揺して何もできなくなったような状況に対しては、成長するにつれて、立ち回りでうまくやり過ごす術は覚えてきましたけど。善悪の区別は、小・中学生でもできていましたから。


私は45歳男性です。私にとっても10代は大昔の過去ですが、事実でないのであれば現在に至るまでに否定すべきですし、若い時期というのはただの過去ではなくて【その上に経験が積み重なって成長してきた礎】とも思います。



この世に生まれて、いきなり50代になったわけではないですから。私も小・中学生時代の体験が今に影響していることも多々あります。



現在に至るまでに、若いころの価値観も年齢を重ねて皆無になるわけでもなくて。特に善悪においては、無い感覚は当時も今も無いものだと思います。だから事の重大さに区切りをつけることなく、静観していたのかもしれませんが。



今回「パラリンピック」で関わる相手方の人たちに対する連想をさせてしまうような内容は、事実でないならば、きちんと現在の言葉で釈明する必要があった気がします。メディアで取材に応じて出版された内容ですし。



ただ、選考段階で過去の情報も検証されなかった、という点には疑問が残ります。今の時点になっての報道も変だと思いますし。



報道のタイミングや、誰がどんな目的でといったことは別の問題に感じますが、今回報道された内容に関しては「過去になっていない」感覚を覚えました。



時間軸でいうと起こした事柄は「過去」かもしれませんが、【現在】そして【未来】につながってしまうこともあって、そこで苦しむ人も多いのが現実だと思います。「過去」が「きっかけ」になることも多い気がします。



今回の報道が起きる前に、「過去」にするための対応は何度でも必要だったと思います。
    • good
    • 2

的はずれだねー。

この問題、大人になってからの言動がいちばんの問題なんだな。理解しような。
    • good
    • 4

No.6です。



No.9さんへのあなたの回答お礼にある

「そもそも10代って、そんなもの」という考えに危険を感じます。

「鉄は熱いうちに打て」とも言うように、

10代のまだ人格が出来上がってない時にこそ、

厳しく躾をして、イジメなどしてはいけない、、と言うことを

学ばさせる事が大事。

小山田氏は、音楽では、才能があるのでしょうが、

人間的には、下の下ですね。

イジメられてたお友達の心情に思いを寄せられない、、ということが

すでに、「欠陥人間ですね」。

小山田氏のお子さんが、他人に対して思いやりの出来る

まともな大人に成長してほしいものです。

私が、小山田氏の妻なら、離婚案件 になりますね。
    • good
    • 1

少なくとも俺はいじめを自慢しないね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

10代なんてそんなもんじゃないでしょうか?

お礼日時:2021/07/21 05:08

いじめについて大人になってから反省していれば良いのですよ。



ところが大人にになってからのインタビューで武勇伝として披露していますからねぇ。
悪質とおもわれてもしかたがないでしょう。

今成功している人についてのスキャンダルなどは暴露してもいいんじゃないですか。ただしきちんと証拠がないと「でっち上げ」などとして「名誉毀損」で裁判を起こされる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大人ってその時彼は成人してたの?

お礼日時:2021/07/20 22:31

小山田の場合は いじめをした事を雑誌等に得意気に言っています。


言わなくていい事です それを、ペラペラ言う気質が アスペルガーかと思う
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、そう言うインタビューだからでしょ?

お礼日時:2021/07/20 22:32

抵抗の出来ない障害者の子に、ウンチを食べさせた!!ということを



いい歳してペラペラ自慢げに喋ることに、違和感を感じます。

名もない一般人で、国に対して責任のない仕事をしてる人なら、

ここまで話も大きくならなかったでしょうけどね。

子供さんは、一生、父親が陰湿なイジメをしていて、

それを自慢げに公にした、、ということで、傷ついたでしょうね。

でも、こういう親の子だから、意外に息子さんも、親と同じように

障害者に陰湿なイジメをしてる?かも?

なんて言われますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

誰でも過去探ればボロはある

お礼日時:2021/07/20 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!