dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お池にお船を浮かべると「   」できました。ひげを描いたら・・・の「  」を教えてください。

A 回答 (5件)

次は


「お空に三日月昇ってた」だったと思います。
そしてヒゲをつけたらドラえもん・・ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!思い出せないまま勝手にずっとにこにこお月様できました。と子供に歌っていました。

お礼日時:2004/07/10 22:09

♯1です。


「ドラミちゃんえかきうた」も知っています。

「おやまがふたつ ありました」まではご存知なんですよね。その後は・・

まあるいおうちに まるいへや
まあるいまどが ありまして
こどもがふたり のぞいてた
おさらのおまめが とびだした
びっくりしちゃったな びっくりしちゃったな
すずをつけたら ドラミちゃん

です。なつかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くにドラミちゃんまで教えてくださるなんて・・・本当にありがとうございます。
でも実は、メロディーが思い出せないんです。(あ~、くやしいです。)ドラミちゃんバージョンは確か、顔だけでしたよね。
ほんとになつかしいですね。お互いに年がばれそうですね・・・。

お礼日時:2004/07/10 22:50

すみません。

元の質問からは外れます。

No.3の回答についてなのですが、
私の記憶によれば、
~おまめに「ね」がでて~
だったと思います。

下に線が伸びていきますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~~!!!ずっとおまめに「め」がでてだと思っていました。「ね」なんですか・・・確かに下に線がでてますよね・・・

お礼日時:2004/07/10 22:44

まるかいてちょん まるかいてちょん


おまめにめがでて うえきばち うえきばち
六月六日に UFOが
あっちいって こっちいって おっこちて
お池がふたつできました
お池におふねをうかべたら
お空に三日月のぼってた
ひげをつけたら ドラえもん♪

『お空に三日月のぼってた』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。そうなのです。覚えている方がいらっしゃったとわかっただけでも嬉しいです。今では自分で子供に歌いながら描いているのですが、子供が歌をおぼえてしまい、
これはやばい、と思い質問してみました。私は〔ニコニコお月様できました〕と歌っていましたので・・・ちなみにドラミちゃんバージョンも知ってますか?私は、お山が二つできました。から全く思い出せないんです。

お礼日時:2004/07/10 22:19

おいけにおふねを うかべたら


おそらにみかづき のぼってた

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありございました。わかる方だけにわかればと質問の内容を限定したのですがさすがです!!!助かりました。

お礼日時:2004/07/10 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!