
No.8
- 回答日時:
銀行は口頭では「御行(おんこう)」と表現し、文書では「貴行(きこう)」と表現します。
ちなみに信用金庫は口頭で「御庫(おんこ)」と表現し、文書では「貴庫(きこ)」と表現します。
金融業界は呼び方が少し特殊です。

No.5
- 回答日時:
もともと「御社」という言い方は口語で用いられたものですし、わりに新しい言い方、とはいえ、もう既にかなり文書用の用語としても定着してしまっています。
ですが、文書ではやはり「貴」を使うのが正しいと思いますので、No.4様がご回答になっている例の数々が本来正しいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メインバンクサブバンクについて 3 2022/03/31 02:58
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニATMについて 3 2023/08/24 18:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行について教えて下さい。 3 2022/03/30 17:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 金融業・保険業 三井住友銀行で忘れ物を見つけたら面倒なことに 5 2022/04/04 19:31
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行の通常貯蓄預金について 4 2022/03/31 10:55
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- その他(家計・生活費) 月々の固定費(公共料金)口座振替 auと楽天 1 2022/06/02 10:33
- その他(資産運用・投資) NISAで投資しております、手数料についてですが 銀行と証券会社ではやはり銀行の手数料の方が高いので 4 2023/07/13 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
『女史』という言葉
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
繰り返し言葉の書き方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
会議用席札について
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「〔時間〕に~」と「〔時間〕...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
通と枚の使い分け?
-
『下記』の使い方について教え...
-
言葉選び ノートパソコンを「...
-
総会等の議事録をボイスレコー...
-
「Q出し」とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
通と枚の使い分け?
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
会議用席札について
-
『女史』という言葉
-
繰り返し言葉の書き方
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
文章の表現(につき) について
-
入札会ご案内文書の書き方
-
『下記』の使い方について教え...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
「どっちにするか決めて」を丁...
おすすめ情報