
40代の女性です。
先日、デパートの和菓子売り場での事です。
前のお客様(30代〜40代女性)が商品を選びお会計する間、お店の方が接客中ですので、ショーケースの中の商品を見ながら接客が終わるのを待っていたのですが、その前のお客様が後ろにいる私の方を何度も振り返って見てくるので、私にどこかに行ってほしいのか、鬱陶しいのか…理由はわからなかったのですが、その方も商品とお釣りを待っているだけなので、ショーケースも半分見えないし、そこからどいてくれることもなく、そういう意味で私を気にしていたようではなかったし、凄く不快な気分になりました。
私はお店の方に「お決まりでしたらどうぞ」と聞かれ注文して待つ間、その方とは反対側の少し離れたところで待ちましたが、私なら後ろで商品を選んでいる方がいて気づいて自分が商品待ちだけなら、少しショーケースから離れますが、まぁそうしないとしても、その何度もチラチラ見てくる行動の意味がわかりません。
どういうことなんでしょうか?私はどうすればそのような態度を取られることなく買い物できたのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
和菓子売り場で働いています。
そういうお客様たまにいらっしゃいます。
お店側からしましたら、ご自分の品物を注文された後もし他の方がいたらショーケースが見えるように場所を譲っていただきたいですね。
でもそれに気付かない人がおられます。
きっとまわりが見えてないのでしょうね。
今はコロナ対策で、
商品がお決まりのお客様には「こちらでお待ちください」とショーケース横をお願いしやすいですが・・・。
ご回答ありがとうございました。
働いておられる方からのご意見はとても参考になります(^-^)
少し時間が経って冷静になってみると…もしかして、その方が背面に私がいることが、このコロナ禍で不快に感じ、私の方をチラチラと何度も振り返って早く注文して私にどこかに行って欲しかったのかな…とも思いました。
お店の方が落ち着いてからと思いましたが、早めにこちらから声をかけて注文しても良かったのかもしれません。
私もマイペースだったのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
そんなコト、たまにあるコト。
気が利かないというか…
マイペースというか…
いざ会計という時に、おもむろにバッグに手を突っ込みゴソゴソと財布を探して、支払い。
さっさと場を離れれば良いものの、その場でまた、ゴソゴソ。
後ろに待っている人がいるというのに…。
そうやって生きてこられた人、と思うようにしています。
そんな人よりは、まだまし。
…と、思えませんか…?
回答ありがとうございました。なんだか楽になりました。私が何かいけなかったのかと考えましたもので…コロナ禍の中かなり久しぶりにデパートへ行き、些細なことを気にし過ぎてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
笑顔のパワハラ
-
清掃のバイトに採用されません...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
LINEの返信がリアクションのみ...
-
スーパーのドライグロサリーっ...
-
パートを辞めるべきか
-
仕事も縁ですか?
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
パートが続かない! パートを始...
-
仕事を辞めたこと家族に言えな...
-
早朝品出し
-
ドラッグストアでの陳列方法(...
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
「につき」と「あたり」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
その方の態度から感じたことは、「自分が注文していて待たせていることについて申し訳ない」といった感じで何度も私の方をチラチラ見てきていたのではなかったです。