
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
参考URLにクラスモジュールを使った方法があります。
しかし、私なら非連結フォームで[登録]などのボタンを作成します。それが、クリックされて初めて入力データのチェックを行い、SQLでINSERTします。
ホイールだけ制御しても、レコード移動ボタンが表示されている場合は、入力途中でレコードが移動し、誤入力となる可能性が残ります。
こうなると、また別途でこれを防ぐためのコードが必要になるからです。
参考URL:http://www.accessclub.jp/bbs2/0027/beginter08905 …
早速のご返事ありがとうございます。access clubがあることも初めて知りましたので、今後参考にさせていただこうと思います。kenken_spさんがおっしゃる通り、[登録]ボタン作成もトライしてみます。ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- その他(Microsoft Office) Excelで総数量を変動させたい 2 2022/11/04 23:49
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です。 8 2022/05/31 16:00
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
Access サブフォームにフィルタ...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
レコードの移動
-
Accessのデータで一問一答形式...
-
accessのクエリで、該当するデ...
-
Access 「このレコードを保存す...
-
アクセス データの競合を非表...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
accessのフォームのレコードの移動
-
access レコード数が増えない、...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
アクセスの表示されてるフォー...
-
Access2000 フォームビューの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
アクセスでの警告について教え...
おすすめ情報