dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感染症が猛威をふるっている2021年夏、地方自治体は飲食店への時短要請には積極的な反面、公営のキャンプ場は通常通り開いているところもあります。バーベキューなど飲食によって感染リスクが高いことは言うまでもありません。公営キャンプ場は、なぜ閉鎖しないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日々感染者数が上回る最中、公営キャンプ場でクラスターが発生するまで頓着することなく開場していた自治体もありますよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/14 10:41

A 回答 (3件)

近くのキャンプ場の人に先日聞きましたが、今キャンプ場、需要が凄いらしいです。

閉鎖どころか、コロナ「密」を避ける人とか、通勤なくなってテント内で仕事したいお一人様とか。ひなびたキャンプ場で凄い近隣にも関わらず私は25年存在を知らなかったような施設ですが、予約の電話鳴りっぱなしでした。

このコロナ禍でキャンプするような人は、まずファミリーか、前にも述べたお一人様。それから、テントという個室で隔離されていることと、屋外で換気の必要すらないこと。…といった点で、室内密集密閉の飲食店や居酒屋とは全然わけが違います。殆どのキャンプ場って本当にただのだだっ広い自然の吹きっさらしで、テレビで取り上げられるような狭苦しい都会のグランピング等とは違うので。
たぶんこういったキャンプ場がダメとなると、スーパー・コンビニの方がよほど危険かと思う。あなたももう何も食わずにコロナの為に餓死でもする方がいい。少なくともそれで人に移さないことは出来るから。

まぁあなたの質問文からも頑固で既にご自身の中で答えは決まってるようなので(じゃあなんで質問投稿したんだって話ですが)、素直に人の話なんて聞かないだろうとは思うのですが、ささやかな回答のプレゼントです。
返信・お礼は結構です、あなたごときの言うことなんて大体想像つくので。
    • good
    • 0

飲食店はクラスターの5%未満です。



政府が飲食店を悪者にするのは、飲食店には政治団体がないからと考えています。いくら攻撃しても、得票数の影響は小さいので。

「公営」のキャンプ場ってやってますか?
ほとんど閉まってると思いますけど。

営業してるのは民間のものだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

路上飲みより感染率は低いはずですね


第一、熱を出してるところにコロナウイルスって生きてるかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!