重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhone5sからiPhone SEmini第二世代という機種に機種変を考えています。
simカードを新しい端末に挿しなおせば、とりあえずは電話もネットもメールも使えるようになりますか?

今の端末から移したい情報は大してありません。LINEの移行も別にいいかなと思っています。
あえて気になるとすれば、結構な数のアプリをつかっていたので、ちまちまとまた1つずつダウンロードするのが面倒くさいなというくらいです。

A 回答 (5件)

SIMカードを装着する。


あとは、初期設定なりでアクティベーションを行えば完了です。

データの移動は、ご自身で行うことになりますが、まぁ、Apple IDと紐付けされて自動的に同期されますので・・・

アプリのデータについては、ご自身で移動なりしなければなりませんが・・・
    • good
    • 0

iiJmioならネットが利用できる環境でプロファイルをインストールしないとネット接続ができません

    • good
    • 0

はい、まず使えます。

ただ使うだけなら。
(ただ、場合によっては新しいSIMを使う初期設定があるので、SIMの会社の説明書に従ってください。)

ですが結局、ちゃんと前の端末でiCloudにバックアップを取り、新しい端末にアップルIDでログインし直して、バックアップを読み込むのが一番ラクな方法です。
バックアップは自動で常に取っておくことも出来ますし、機種変する直前だけ取るのもいいです。で、新しいiPhoneに同じIDでログインすると、たぶん自動的にバックアップは読み込んでくれると思います。これでアプリも(個別バックアップが必要な特殊なもの除き)大体は元通り。やることはシンプルです。

LINEのトーク履歴も、この端末のバックアップとは別に、機種変直前にLINEの設定からiCloudにバックアップしておくと、同様に新しい端末のLINEを立ち上げた時に勝手に読み込んでくれると思います。しなかったら手動で設定からしてください。

メーラーは、iPhoneのメーラーならやはり同様にiCloudへのバックアップと読み込みが必要なようです。
Gmailであればクラウド上(ネットワーク上)に常に保存されているので、特にバックアップ等は必要ありません。googleアカウントでログインし直すだけ。
他のメーラーなら、それぞれに合わせてやり方があるのでお調べください。

ラクに移行を済ませたいなら、正規のiCloudを使った「バックアップ+読み込み」の方法をお奨めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました!
今の時点で、icloudのデータがいっぱいで、たまに「もっと容量を増やしませんか?」という宣伝通知が表示されます。
お金を払ってまで残しておきたい情報も別にないので、iPhoneの端末に残っていさえすればいいやと、恥ずかしいことにicloudの使い方もまったくわかっていません・・・
初期設定は、やはり必要なんですね。Wi-Fiにつないで何かしらやる作業ですよね。
本当に苦手なので気が重いです。が、古いバージョンの端末を利用しているとセキュリティ的にも心配なので、きちんとしておこうと思います。
お金が飛ぶし憂鬱です・・・

お礼日時:2021/08/23 20:21

基本的にはそうですが、今契約してる SIMによって変わります。

SIMを変更しないと使えないキャリヤもありますので、その辺の情報次第で回答が変わります。使ってるメールは何なのかも必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね…
iijmioという格安simを使用しています。思えば、今の端末を使い始めた当初も、VPNだかAPNだかの設定をやったなと、頭の片隅に蘇ってきました。
別に機種変をしなくてもこのままでもいいのですが、いよいよ必要に迫られてきたので近日中に変更します。

お礼日時:2021/08/23 20:18

あなたの契約している電話会社がキャリアならプロファイルをインストールしないとキャリアメールは使えません



キャリア以外でもやっぱりプロファイルをインストールしないとネットが使えません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。プロファイル…ですか。調べてみます。
iijmioという格安simを使っています。

お礼日時:2021/08/23 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!