
Mac OS 10.3、Word 2004 for Mac ver.11.1を使っています。
以前のバージョンであれば、空白行やスペースに下線を引くときは、空白行を作って設定パレットのフォントにある下線ボタンを押せば引けたように思うのですが、できません。ワードのヘルプで「下線」で検索してみると「空白行やスペースに下線が引けない」とあったので見ると「設定パレットの [フォント] にある(下線) ボタンでは空白行やスペースに下線を引けませんが、同じ効果を得る方法があります。」とだけ記されてありました。その方法を教えて欲しいのに。。よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Mac OS 10.3.7、Word2004 for Mac ver. 11.1 (040913)です。
画面上端のメニューから[ツール]→[ユーザー設定]→[ツールバー/メニューのユーザー設定]と選択してください。出てきたウィンドウの上の方のボタン[コマンド]をクリックしてください。左の[分類:]から[書式]を選択してください。この状態で、右のメニューの上から1/4~1/3のところに[一重線(空白以外下線)]があります。
御丁寧に教えていただきありがとうございます。おっしゃることはよく理解できました。この一重線(空白以外下線)をツールバーにいれました。それでも、やはり、一重線(空白以外下線)でもU(下線)でも空白に下線を入れることはできませんでした。。
No.4
- 回答日時:
私のところの環境で、少なくとも画面上では下線が引かれました。
こちらの環境はMac OS 10.3.7、Word2004 for Mac ver. 11.1 (040913)です。また、[commandキー] + U でも下線が引けます。
ありがとうございます。
本当ですか?!違うところといえばうちはMacOS 10.3.8ぐらいです。別のところでタブを使えばできると教えていただき、たしかにできました。下線を引きたいところの最後に文字があればスペースバーでも確かに引けるのですが、下線を引きたいところの最初のみに文字があるときは、その文字のみ下線で以下の空白は下線にならないのですが。。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
Macユーザーではないのですが、最近のバージョンのWordでは、行の先頭からの空白は
自動的にインデントと理解されてしまう為に、空白文字として
文字飾り(下線など)をしてくれない場合がありますね。
オートフォーマットの「字下げ」にチェックがある場合です。
2002以降では複数文字でも一行目のインデントと理解されています。
ためしに先頭の一文字目の空白は半角にしてみるとか?
スマートではないのですが、任意の文字を入力して、文字色を白にするなどでは?
ただし、下線の色が選べないバージョンにでは下線も白になってしまって駄目ですが(^_^;)
後は、何か一文字入力してから、空白を入力し、後から行の先頭に移動するというのでは?
どれも、バージョンによっては有効なのですが・・・
直接対策になっていなくてごめんなさい。
ありがとうございます。
一文字目の空白を半角にしても全部半角にしてもだめでした。
僕も、下線を引きたいところの一番最後に文字が入っていれば下線が引けるので、そうしてから最後の文字を白色にして消してしまうという方法でしのいでいるのですが、こういった裏技的なことではなくてできれば正攻法的な方法を知りたいと思います。天下のワードがこれぐらいのことできないとはとても思えないので。。せっかく教えていただいたのにすいません。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Excel(エクセル) エクセル、空白に下線について 回答お願いいたします。画像の¥10,000の後の空白にも下線を引きたい 2 2022/05/03 09:38
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイルでPCのモデル名を取得したい 1 2022/03/31 10:58
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの見出しの線の引き方 2 2022/08/21 19:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Google Keepで数字に勝手に下線が引かれるのですが??? 1 2022/09/24 11:09
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L判サイズの誕生日カードを60...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
仕事中の飲み物購入について
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
QI10ドライバーって盗まれやす...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
~時間を超えるの定義
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
休憩中の店員
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
vbaの時間計算について
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
市役所で働いてる、職員の昼休...
-
ラブホテルでの24時間勤務に必...
-
仕事昼休憩時間削られる 45分間...
-
休憩室に誰もいなくなる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
■Word 囲み線の頭に、空白が入...
-
ワードで空白行やスペースに下...
-
L判サイズの誕生日カードを60...
-
ワードの傍点について
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
服装に関する質問です。 先日、...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
~時間を超えるの定義
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
LOUNIEのような大人っぽい雰囲...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
仕事中の飲み物購入について
-
内定先に卒業証書(写)とあるの...
-
会社訪問について 内定をいただ...
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
内定承諾書の住所欄に住所を書...
-
工場のライン作業は、お昼休憩...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
おすすめ情報