No.7ベストアンサー
- 回答日時:
とまぁ、ファミコンのブロック崩し系ゲームは4種類程出ている模様。
マジレスすると、実はファミコンには「ブロック崩し」なるゲームは存在しない。
元々、通称「ブロック崩し」と言うゲームはアタリ、と言う国外のメーカーが作った「Breakout」と言うアーケードゲームの事。
日本では業務提携を結んでたナムコがリリースしようとしたんだけど、当時既にコピー品(海賊版及び真似)が市場に出回り過ぎてて「ブロック崩し」と言う名称と共に広まってた、と(大体1978年辺り)。
んで実の事言うと、当時の日本だと、ビデオゲームに関しては著作権が曖昧だったんだよな。違法コピーとか横行していて当たり前だった、っつーか。全然法整備が整ってなかったの。
んで、ファミコンには性器品もとい正規品である、このアタリの「Breakout」が移植されてないんだよな。海外でも移植されていない。
アルカノイドも別に「ファミコン用の」ゲームではなく、本家Breakoutの10年後くらいに出した「温故知新」を目指したアーケードゲームだったのね。ゲーセンで稼働してたわけです。それをファミコンに移植しただけ、です。
なお、「ブロック崩し」と言う名前を付けたゲームは後年にまずはスーパーファミコン、そしてゲームボーイアドバンス、プレイステーション、Nintendo DSから出ています・・・・・・往年のような著作権問題はどーなってんだか知らないですが。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
スーパー上海ドラゴンズアイに...
-
プチタークやプオーンはスーパ...
-
テトリスの最高得点教えてください
-
ファミコンの拡張音源について
-
スーパーファミコンカートリッ...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
なつかしスクリーンセイバー
-
任天堂のファミコンで動作する...
-
◎ニンテンドウDSのソフトが反応...
-
ゲームキューブが壊れました。
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
メモリーカードには寿命はあるの?
-
スーパーファミコンの故障?
-
はぐれメタルについて
-
初代プレイステーションでのゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
おすすめ情報