
No.4
- 回答日時:
夏と冬で、気温や気候(気圧など)が大きく変わるので、その合間である春,秋の天候が不安定なのは、自然の摂理です。
No.3
- 回答日時:
元々、秋雨前線という言葉があるくらいですし、北海道を除く日本本土では長雨の降りやすい期間が2回あります。
秋雨前線が発生する時期は台風が日本本土に襲来しやすい期間でもあるので、梅雨の時期に比べてさほどの長雨にならないだけです。
今年は太平洋高気圧仕事しろ!レベルであっさり夏の気圧配置が終わってしまったため8月後半から長雨になっていますが、今後もそうなるかどうかは不明。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/03 16:00
わかりました。
でも、考えようによっては、涼しくなって良かったとも言えます。
但し、私が外出するときだけは雨が止んでほしいですね。自己都合で誠に申し訳ないですが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで台風って、大体夜に来る...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
首都高の通行止めに詳しい方、...
-
台風の日でもデリバリーしてく...
-
気圧と不調
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
台風10号の進行速度はややゆっ...
-
彼氏へのLINE
-
ネット民が言うこれらは全て事...
-
台風10号の進み方どうなってんの?
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
今回の台風10号で困ること
-
皆さん台風大丈夫ですか?
-
台風って来る大体何日前からわ...
-
台風
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気図はなぜ描けるのでしょう
-
地上波テレビの天気の時間
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
外は、雨が無茶苦茶、、降ってます。
こういうときに、限って外出する用事があるのです。
もう、何でやねん、、て、腹が立ちます。