No.15ベストアンサー
- 回答日時:
10キロであれば距離的には余裕だと思います。
2、3時間あればいけると思います。しかし自然はいつ脅威を向けてくるかわからないですので、徒歩は場合によっては最も危険な移動手段でもあるということは心得ておく必要があると思います。
気をつけて通勤されてください。
ちなみ私は歴史探訪に興味があり、以前片道70kmの道のりを旧街道沿いに1人で歩いてみたことがありましたが、当初朝9時に家を出てノンストップで旧街道を歩き続けて夜の20時頃に工場近辺のホテルに着いた覚えがあります。(翌日はそこからさらに先の旧街道を約300km程、1週間かけて歩きました。途中の峠道で道がなくなるような場面では、焦って引き返し迂回ルートを取ったことが何度かあります…)
No.23
- 回答日時:
交通公共機関は最後の砦だと思います。
タクシー、歩いて来いなど考えられません。コロナ禍で交通公共機関でクラスター感染が、発生したという報道を耳にすることは、なかったと思います。No.22
- 回答日時:
20年以上IT業界に勤めており、出向なども含めると10社以上は勤務したことがありますが、台風などの災害で公共機関が運休したときに歩いてでもタクシーでも出社してこいと要求してくる会社は一つもありませんでした。
No.20
- 回答日時:
笑われるかも知れないが、本土→沖縄などに潜水艇を運航すれば良い思うけどなぁ‼️(笑)乗り場も地下にすれば台風も影響受けないしね‼️
など来ない時は海上運航すれば良い思うけどなぁ‼️(笑)(^ω^)No.19
- 回答日時:
貴方がその会社で重要なポジションや業務キーマンなら、会社存続に必修であるからの指示です。
どうでも良い作業員なら、出社は不要かと。
過去に、マイカーやバイクで1時間の距離を出社したことが有り。
業務遂行に必修であったためです。
いまはのんきなポジションにいます。
No.16
- 回答日時:
会社や職種によります。
本当に出社が必要な職種では、前日から宿直勤務(休日割増込)扱いにして会社手配の近隣宿泊施設に待機させたり、会社で車を手配して自宅まで迎えに行く位の事をしていると思います。
そうじゃなければ災害休み扱いか、後付けの有休を認めるのが妥当。
No.14
- 回答日時:
よくわかっていない人もいるようですが、
沖縄に住んでいた経験から申し上げると、
沖縄では、
台風接近に伴い、暴風雨の圏内に入り公共交通機関がマヒすると、
銀行等の金融機関も、休業する支店があるんですよね。
台風で暴風雨の中、出勤できる人が確保できない場合もあるので。
ちなみに、今回の迷走台風のせいで、電力会社もそういう事態になっているから、沖縄県内ではいまだに連続5~6日間も停電が続いているでしょうが・・・。
想像で語っている人がいるのは残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
台風でアルバイトを休んだら店長に怒られたのですが、店長を論破する方法を教えてください。 台風が来てい
会社・職場
-
台風時の通勤について。 徒歩15分圏内のバイト先で働いています。 明日、ちょうど台風が直撃する時間帯
台風・竜巻
-
高校生です。 皆様は台風直撃の時バイトはどうしていますか? 私のバイト先の人に聞いてみると送って貰う
台風・竜巻
-
-
4
台風のときタクシーは動くはの?
タクシー
-
5
台風による交通機関完全ストップで休む派遣社員、甘いですよね!
飲み会・パーティー
-
6
台風で電車が止まったらタクシーで行く?
アルバイト・パート
-
7
雨や雷が凄い時、バイト出勤しますか? する場合どうやってしますか? 実家に住んでますが、車を所持いて
会社・職場
-
8
台風でパートを欠勤するのはあり? 今、自分の仕事の都合で最寄駅まで20kmはある郊外に住んでいます。
アルバイト・パート
-
9
台風時のタクシー通勤
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
そこまで私に非がありますか?
会社・職場
-
11
電車通勤した事ある方に質問です。
台風・竜巻
-
12
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
13
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
14
大至急!一昨日の台風の時もバイトがあり出勤時に雨に濡れて昨日熱が出たのでバイトを休みました 今日もま
会社・職場
-
15
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
大学4年間を通して彼氏ができなかった女性っていらしゃいますか?
出会い・合コン
-
18
男性に質問!女の人がイク時って端か見てどんな感じですか?
風俗
-
19
男性がオナニーした後は匂いでとかで、 この人オナニーしたんだ。 みたい
不感症・ED
-
20
勤務終了後、台風で自宅へ帰れないとき
会社・職場
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
台風って明日の朝はどこぐらい...
-
2017年9月16日平野区川辺の奉納...
-
「大粒の雪」という言葉を使い...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
URLの提示が長すぎるのですが
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
大阪の雪予報が殆んど当たらな...
-
冬の高山観光
-
和歌の句切れを教えてください!
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
光ケーブル回線の雷防止対策に...
-
週間天気予報って3日先までしか...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
神戸の南京町で見た、水の上が...
-
2月末の宮津、天橋立の雪は?
-
goo天気がサービス終了してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
吊り下げ式エアコン室外機の強...
-
また台風10号だの騒いでいま...
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
いつになったら台風は無くなり...
-
2024年はとんでもない1年になり...
-
雨の日に子供を学校まで車で送...
-
人間は、なぜ災害時にも拘わら...
-
虫って風強い日はどうやって耐...
-
台風やし膝上スカートはヤバい...
-
困ってます! 今回の台風でバイ...
-
伊勢湾台風襲来当日の天候
-
今日、バイトの面接があります...
-
夏の天気について
-
長野県松本市には台風が来ない?
-
台風の危険半円と可航半円の説...
-
人の死体はどのくらいで白骨化...
-
永谷園の防災用非常食お米パッ...
-
★台風でも出勤のビジネスマン・...
おすすめ情報
そもそも台風で公共機関が運休しても、通勤距離は関係なくタクシーや徒歩で通勤するのが普通だと思いますか?