
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/29 09:43
mozilla?ですか
名前はきいたことがあるんですが、、良くわかりません
そのブラウザを落としてくれば、安定して使えるんですね(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ
ありがとうございました
っで、お聞きしたいのですが、この現象はやっぱりネスケのせいなんでしょうか?
宜しくお願いします
No.1
- 回答日時:
全く、全く同感
RedHatでも同じなんですよ。その代わり"Mozilla"があるのですが、非常に安定しています。
ランチャーに入れて、使い分けています。
ひょっとして、
プログラム->インターネット
にMozillaがありませんか、TurboLinuxや、RedHatでは標準で入っているのですが、Vine Linuxは、使用したことがないので、無かったら御免なさい。
ojin
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
-
psコマンドの実行結果(crond)
-
FTPによるファイル取得について
-
タスクマネージャで終了できな...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
CPU使用率取得方法について
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
Windowsホストプロセス Rundll...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
Unixの親プロセスと子プロセス...
-
SOUNDMAN.EXEとはど...
-
プロセスの終了について教えて...
-
CPU利用率の求め方。
-
alg.exe の役割を教えてください
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
あるPCでWindowsログインユー...
-
プログラムを一時停止→再起動→...
-
PIDからプロセス・アプリを特定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
Powershell プロセス二重起動
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
プロンプトが返らない
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
IE プロセスが消えない
-
ときどきCPU使用率が100%になっ...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
タスクマネージャで終了できな...
おすすめ情報