
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東1局0本場で、ピンフドラ1を張ったら、私も基本的にはリーチします。
ただし、ファン牌がドラでまったく場に出ていない、またはドラをポンされている場合は、おりることまで考え警戒してダマテンにするかもしれません。
下のケースでは、私はやはり基本的にはツモ切ります。
でも自分の手が出アガリ2000点しかない場合なら、ツモ切りせず回し打ちするかもしれません。
4着目でも3着目との点差が数千点くらいで親番が残っていて、しかも上家が親でなかったら、親になったとき取り返せばいいと考えて、2000点の手でもツモ切りすると思います。
ありがとうございます。勉強になりました。
麻雀は毎日打つと勝敗に一喜一憂して挫折のもとなので、毎日打たないようにして、
その代わり5分でも勉強するようにしてます
No.1
- 回答日時:
東1局0本場で、ピンフドラ1を張ったら、私も基本的にはリーチします。
ただし、ファン牌がドラでまったく場に出ていない、またはドラをポンされている場合は、おりることまで考え警戒してダマテンにするかもしれません。
下のケースでは、私はやはり基本的にはツモ切ります。
でも自分の手が出アガリ2000点しかない、いわゆるバカホンだったりしたらツモ切りせず回し打ちするかもしれません。
4着目でも3着目との点差が数千点くらいで親番が残っていて、しかも上家が親でなかったら、親になったとき取り返せばいいと考えて、バカホンでもツモ切りすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二の二の天和のコンビ技のこと...
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
テレ東は12chですか?
-
時間が過ぎるのが遅いのはどう...
-
麻雀についてなんですが、順子...
-
麻雀・最後の一順のポン・カン...
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
リーチ後のアンカンは・・・
-
早いリーチはイースーソー
-
麻雀の格言
-
スジ牌はトイツになりやすいと...
-
捨て牌から、相手の待ち牌の読み方
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
ダイヤグラムにある記号について
-
「ツキのないときにどう対応す...
-
麻雀でリーチしないでツモとか...
-
オープンリーチの本当のルール...
-
牌...読み方教えてください
-
大明カンのドラ
-
数学者の考える上海の攻略法とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報