性格悪い人が優勝

11月いっぱい位までは札幌ー函館間の下道を
スタッドレス無しで走破できますか?

ついでに年明け3月末位ならスタッドレス無しで大丈夫ですか?

質問者からの補足コメント

  • そんなに早くから降ったり、凍ったりするんですか?!
    と言うか、本州の青森、岩手あたりも気がリなんですがw

    クルマを見に行って良ければ、
    買って乗って帰って来ようかと思っているので

    事実上スタッドレス手配が出来ないんですよね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/12 04:29
  • そんなに早くから降ったり、凍ったりするんですか?!
    と言うか、本州の青森、岩手あたりも気がリなんですがw

    クルマを見に行って良ければ、
    買って乗って帰って来ようかと思っているので

    事実上スタッドレス手配が出来ないんですよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/12 04:30

A 回答 (5件)

勿論温かい可能性も残されていますから、状況次第ではあります


でもそこは当日になってみないとなんとも言えません、一見大丈夫に見えても、夜の内に凍ったところが日陰でブラックアイスバーンのまま残っていることもありますし、可能性を考えるなら危険は冒さないほうがいい

まじで死にますからね、しかもあなただけならまだしも、赤の他人を巻き込んで死ぬ可能性もまぁまぁ高い確率であるわけで、洒落になりません
スタッドレスを現地で買って交換するか、タイヤチェーンを巻いてゆっくり走って帰るか、ノーマルタイヤで走れる季節を選ぶべきです
    • good
    • 0

国道はあなただけの道ではありません。


あなたが事故を起こしたり、立ち往生することで
大渋滞が起きるのです。
あなただけの問題じゃないんですけど。
その辺理解してますか?
    • good
    • 0

例年通りなら平地でも初雪が済んでいる時期だし、峠はもう普通に積もっている可能性もある、山道の少ない36号線ルートを選んでも、ブラックアイスバーンの危険性がある


なのでスタッドレスにすべきです、11月中旬を過ぎれば平地でも最低気温は氷点下になる日も多いですから、舐めると死にます

3月にスタッドレスなしも狂気です、札幌近郊でも4月中旬すぎ~ゴールデンウィーク前くらいまでスタッドレスを履くのが普通です、ノーマルタイヤはお勧めしません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

国道なら昼間はイケますよ。



ブラックアイスバーンに注意ですがッ!
この回答への補足あり
    • good
    • 2

レンタカーはスタッドレスですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!