dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型Switchを買うか現在のSwitchを安く中古で買うか迷っています。
新型は大きく差が出るのでしょうか?

ゲーム

A 回答 (4件)

現状の違いは、画面が有機ELになり、鮮やかな画面になると言う事


内蔵メモリが32GBから倍の64GBになると言う事
有線LANポートが標準装備になると言った違いがあります
(スタンドは性能と異なるので割愛)

ぶっちゃけ、処理能力に関しては差は無いので
携帯モードでプレイしない限りは、新旧に差は殆どありません

ただ、転売ヤー対策として、店頭販売はせず
抽選販売になったりとか、ネット予約では
転売ヤーのBOT攻撃で先を越されたりと
確実に入手出来るかどうかは定かでは無いですがね
    • good
    • 0

中古本体は、本体BANされた可能性もあるのであまりおすすめしません。



買うならやっぱり新型でしょうね。


新型>従来型>中古
    • good
    • 0

>新型は大きく差が出るのでしょうか?



それをご自身で検索出来ないのなら従来型で十分です

そもそも性能は全く変わらないので、テレビで遊ぶなら新型も従来型も全く同じです

差が出るのは直接本体のみで遊ぶ携帯モードやテーブルモードの時で、画面が少し大きく液晶から有機ELになったので、発色と音質が向上したぐらいです
    • good
    • 0

新型というと、10月8日に発売される有機ELモデル(

https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switc … )の事でしょうか。

従来型との違いは

・液晶画面が従来型の6.2インチから7インチの有機ELパネルに変更された
 →有機ELパネルは従来型の液晶パネルより衝撃に弱いので割れやすい可能性があります

・テーブルモードで遊ぶ時の本体の方向け角度が自由に決められる「フリーストップ式」に仕様変更されて幅広タイプになった
 →今までよりも見やすい角度に調整し易くなった

・ドックはUSBポートの数が1つ減って、代わりに有線LANポートが搭載された
 →無線LANよりも安定した通信を行える様になった
  (従来型でUSB接続タイプのLANアダプタを購入して使うのとほぼ同じ)

・本体の内蔵メモリの容量が従来型の倍(64GB)になった
 →ダウンロードソフトがどんどん容量広大化していった影響でもある
  (大容量のmicroSDカードを付ければ従来型でも十分に解決出来る)

・携帯モードやテーブルモードで遊ぶ時用に、本体のスピーカーの質が上がった
 →従来型同様に音量を上げるとバッテリーの減りは速くなりますが、音質は良くなったらしい

・希望小売価格(いわゆる定価)は\37,980-
 →従来型の希望小売価格は\32,978-

ってところでしょうか。
有機ELモデルの方が欲しいなと思うのでしたら購入するのも良いかもしれません。
ただ、9/24から予約開始だそうですが殺到すると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!