重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクスプローラでファイル検索を行うときに、抽出するファイルを限定する方法としてワイルドカードの使用などがあると思います。

検索欄に「*計画*」と入れると、例えば「計画書」「実施計画」などがヒットしますが、なぜか「計画」という言葉をファイル名に含んでさえいないファイルもたくさん出てきてしまい、目的のファイルを探すにあたって邪魔(探し手間?)になってしまいます。

この現象はなぜ起きるのでしょうか?
ファイル名には「計画」という言葉はないが、ファイルの「中」に「計画」という文字データ?が含まれているのでしょうか?

また、仮に上記の私の推測が正しい場合、目的のファイル(ファイル名に「計画」が含まれているファイル)だけを抽出したいときには、どのようにすればよいのでしょうか。

OSはWindows10です。


詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

名前で検索してみては。

「エクスプローラでファイル検索を行うとき」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、ご指摘の機能を存じておりませんでした。
ちなみにこの機能は、検索欄にテキストを入力する以前に有効にしておくことは可能ですか?(検索欄にテキストを入力した後に有効にすると、入力したテキストを「名前 : 」の右側にカット&ペーストしなければならず、手間がかかるため)

お礼日時:2021/09/23 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!