
兵庫の大阪寄りの地域に住みたいのですが(今神戸の西寄りです。勤務地は夫婦それぞれ大阪と神戸)
宝塚市か西宮市で迷ってます
希望条件は、
住環境が都会すぎない、家賃高すぎない、大阪にも神戸にも割と近い、生活が便利、治安がいい、子育てしやすい
公園、川、海など、自然のきれいな景色に気軽に触れ合える場所を重要視しています
となると、西宮市は家賃が高いし待機児童の問題もあるので宝塚一択でしょうか?
神戸市はとても好きですが子育て世代にあまり人気なくどうなのかなあと思ってます
ご意見おまちしております
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No1です。
追記です。
阪急塚口情報です。
https://www.rehouse.co.jp/relifemode/column/bura …
阪急塚口駅南側が今、開発中です。
https://shutten-watch.com/kansai/16076
2022年秋完成とのことですので、もしも塚口なら、今、引っ越しすると、家賃はお安いでしょうね。
No.5
- 回答日時:
いま宝塚市に住んでいて、西宮にも芦屋にも神戸にも尼崎にもよく行きますが…
商業施設が整っていて買い物にも便利で、大阪・神戸にも近いのは西宮ですね。いちおう海にも面しています。家賃はちょっとだけ高めかもね。そして知らない人もいますが、宝塚の奥(北のほう)はまた西宮なんですよ。
宝塚は利便性は西宮にはちょっと劣りますが、住環境が都会すぎず、海には面しませんが公園、川、自然の景観はあります。6月にはホタルが見られる川もあります(たとえば宝塚ゴルフ場のあたり)。大阪(梅田)・神戸(三宮)には、阪急に乗ってからだと30分でいけます。
私は個人的には神戸の東寄りが好きですけれどね(神戸生まれなので)。尼崎市長が女性なら、芦屋市長も女性です。宝塚市の市長は長らく女性だったのですが、この4月に任期満了に伴って政界から引退され、男性に替わりました。阪神のこの3市は女性市長が治めてきたんです。

No.4
- 回答日時:
>神戸市はとても好きですが子育て世代にあまり人気なくどうなのかなあと思ってます
東灘区は、人気だと思います。
本山中学校、本山南中学校校区は、人気でしょう。
ただ、家賃が高いからね。
交通の便利もいいし、車の渋滞も無いし、ここに一度住むと、他には住みたくないかもね。
阪急岡本駅とJR摂津本山駅の間を探索すればいいかもね。
岡本からすぐに保久良山への、ハイキングコースもあります。もちろん六甲山山頂まで行けますよ。海もすぐにありますが遊べるようなとこは。すぐ隣の芦屋川から海に行けばそれなりに。
通勤も、便利かな。そんなに混んでないと思いますしね。
No.3
- 回答日時:
大阪だけなら宝塚でも西宮でも大差ないですが、宝塚から神戸はそこそこの時間がかかります。
宝塚でも宝塚駅の近くはそこそこ高くつきそうです。待機児童や家賃のことは知りませんけど、利便性からすれば西宮でしょう。
No.2
- 回答日時:
宝塚はJRでも阪急でも乗り換えが必要ですからねぇ...
>神戸市はとても好きですが子育て世代にあまり人気なくどうなのかなあと思ってます
神戸市は必死ですよ。
「子育て支援住み替え助成事業」
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/140/01_r3- …
No.1
- 回答日時:
それなら、JRか、阪急神戸線沿いの尼崎がおすすめです。
市長さんが、女性で、子育てに力を入れています。
住みやすいランキングでも、尼崎が最近出てきていますよ。
宝塚市は、坂が多く不便な感じがします。
西宮は住みにくいと聞きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR神戸線は、東海道本線と山陽...
-
兵庫の方言
-
関西地方で湘南エリアのような...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
古い神戸弁?
-
「ダボ」ってどこの方言ですか...
-
兵庫県の方の県民性
-
兵庫の大阪寄りの地域に住みた...
-
ネットカフェでスカパーが見れ...
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
親が亡くなって初めてのお盆な...
-
IKEA 大阪と神戸の店舗の違いは?
-
神戸異人館、空きテナントあっ...
-
兵庫県の県庁所在地は何故兵庫...
-
あたいは今神戸市に住んでるの...
-
JR兵庫駅 コインロッカーについて
-
神戸のポートピアホテルのナイ...
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
神戸の弘養軒
-
西宮か明石で迷っています。
おすすめ情報