dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まつげパーマをすると ビューラーで毎回まつげを挟むよりも 抜けたり切れたりする事がないからいいよ。と店員さんに勧められ かれこれ7年くらい まつげパーマをしています。
以前 バサバサだった まつげが最近少なくなってマスカラをぬってもボリュームに欠けます。
まつげパーマとビューラーは どちらが まつげにとって良いのでしょうか?また まつげは30歳位になると若い頃よりも少なくなりますか?

A 回答 (4件)

#1です。


#2さんへのちょっと訂正なのですが、
辰吉選手がかかったのは「網膜剥離」ですよ。
たぶん白内障にはかかっていないと思います。
網膜剥離は眼球に強い衝撃が与えられた結果、網膜が剥がれてしまう症状です。
白内障は角膜に濁りが出る病気で、お年寄りに多くみられます。

私も朝日新聞の記事を読みました。
あの報道により、まつげパーマ界に激震が走ったようです。
記事を切り抜き忘れたのですが、下記URLによると
「角膜に炎症が起こる」「視力低下の懸念」とありますね。

質問者さんも私も、気を付けなくてはいけませんね。
あと「まつげくるん」はまぶたの形に合えば、すっごくいいみたいです。
私は残念ながら合わなかったので使っていないのですが・・。

参考URL:http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?key=%A5%D1%A1 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もぅ私ショックで、、、角膜炎症とか視力低下の懸念なんてぇ、、、でも早く知って本当に良かったです。もぅまつげパーマは卒業します。「まつげくるん」してと言うのがあるんですね~。早速探してみます。
本当にありがとうございました~^^

お礼日時:2005/03/09 20:10

まつげパーマは止めた方がいいと思います。

まつげパーマ用の液は、ほとんど髪の毛につかうパーマ液と同じで、目に入ると本当に危険だと、この間読売新聞(もしかしたら朝日新聞かもしれません)に書いてありました。最近まつげパーマが原因の白内障(ボクサーの辰吉選手がなっていた病気です。)が増加しているようで、視力の低下は必至だそうです。私もまつげパーマをあてたいと思っていたのですが、その記事を読んで止めました。回答になっていないかもしれませんが、私は電気で温めるタイプのまつげカーラー(ナショナル)を使っていて、これでも、一日完璧にまつげは上がっているし、まつげの量も減った感じがしません(使用歴5年)。1回あてればまつげも完璧に上がるので、楽ですし、オススメですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えー!!!かなりショックです。知らなかったぁぁぁ。。。私は視力も弱いので もうまつげパーマしないと心に誓いました~。電気で温めるのは棒状のしかみたこと無いんですけど ビューラータイプもあるのでしょうか。
以前棒状の温めビューラーを買ったのですが3秒で元の
直下降に戻るんです、、、

お礼日時:2005/03/09 20:06

まつげパーマは止めた方がいいと思います。

まつげパーマ用の液は、ほとんど髪の毛につかうパーマ液と同じで、目に入ると本当に危険だと、この間読売新聞(もしかしたら朝日新聞かもしれません)に書いてありました。最近まつげパーマが原因の白内障(ボクサーの辰吉選手がなっていた病気です。)が増加しているようで、視力の低下は必至だそうです。私もまつげパーマをあてたいと思っていたのですが、その記事を読んで止めました。回答になっていないかもしれませんが、私は電気で温めるタイプのまつげカーラー(ナショナル)を使っていますが、これでも、一日完璧にまつげは上がっているし、まつげの量も減った感じがしません(使用歴5年)。1回あてればまつげも完璧に上がるので、楽ですし、オススメですよ!
    • good
    • 0

まつげパーマにも、髪の毛のパーマと同じく


施術者の技量・液の質などに大きな差があります。
それらが自分に合わない場合、まつげが傷んで抜けることは
大いにあり得ます。

「以前はバサバサだった」そうですが、
それは7年前ですか?その間の、まつげに対する行為は
まつげパーマだけですか?
マスカラを変えた、アイメイクをきちんと落としていない、
コンタクトにして目をこする癖が付いた・・・などはありませんか?

まつげも髪の毛と同じく、老化現象で本数が少なくなるのは
致し方ないと思います。
上記のような要因で、傷み方も差が出てきます。
ですので、単にビューラーとパーマのみを比べても意味はないと思いますよ。

私自身はまつげパーマ歴7年(同じですね)ですが、
ビューラー時代よりまつげが豊かになった気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バサバサは7年位前は よく言われてましたが最近は全くT。T言われてみれば ゴシゴシしたり、マスカラも変えたし。。。まつげパーマとビューラーだけを比べても意味がなさそうですね^^;まつげパーマを同じ7年してもainaainaさんの様に豊かになったかと思われる場合もあると知り まつげケアに気をつけようと思いました^^
ありがとうございました~

お礼日時:2005/03/09 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!