dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鹿児島県から長崎まで下道で、高速使わずに行くのは、きついでしょうか?

A 回答 (4件)

昔やったことがありますが7時間くらいかかります。



天草という意見もあるようですが、鬼池港まで結構遠いと思います。私なら長洲港から多比良港の有明フェリーを使います。熊本港→島原港もありです。フェリーの時間によりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2021/09/23 18:27

こんにちは。



カーナビ機能で検索しただけですが、

場所の詳細が分からなかったので、下記で設定してみました。
鹿児島県:鹿児島中央駅 → 長崎県:諫早駅
9/25 7:00出発で
 ・高速を使って、4時間31分 5450円(普通車)
 ・使わずに 7時間2分 
(あくまでも、目安になりますが。)

質問者さんが運転に慣れているかにもよりますが、2時間30分の差と、
 長崎県は、坂道が多かった記憶がありますね。
そこらへんを、どう考えるかにもよるかと思います。
    • good
    • 0

天草経由でフェリーが楽です



口之津にて長崎に上陸し、海岸沿いをドライブ
1時間くらいで中心部まで行かれます

高速代や、ガソリン代の節約になるので、フェリー料金は苦になりません
    • good
    • 0

5、6時間はかかります。

途中で休憩などを取っていけば、全然行ける距離だと思いますよ!お気を付けて!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!