
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この度はおめでとうございます。
m(_ _)m私も昨年末に結婚をしました。
その時結納なども行ったのですが、やはり当人同士の考え方も違ったし、
両家の両親の考えからもまた別でした。(^_^;)
結局、両親の意見を聞きつつ、当人同士で(探りをいれるのではなく)
しっかり話し合いました。
それを、また両家の両親に伝えてご了承を頂いたんです。
私たちは、全て自分たちで(金銭面など全て)自分たちで出して行ったのですが、
もし、両家のご両親がご用意するのであれば、ご両親の意見をメインにして
決めた方がいいと思います。
私が母に言われたことは、「あなたはお嫁に行く(貰って貰う)のだから、
基本的にはあちらの(彼の)ご両親の意見にあわせるわよ」と。
あと、私たちは、婚約指輪と結納金の合計の5割ほどの金額の時計と、
結納の時の食事(料亭の個室)の金額を私が負担しました。
これから、結婚式がすむまでいろいろ大変だと思いますが(準備とか…)
楽しみながら頑張って下さいね。
お幸せに…(*^_^*)
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます。
関西のものです。
私の周りでは、結納金は半返し、別で婚約指輪のお返しとして、時計などを送る。です。
私も母もそういってますし、友人たちもそうしてました。
うちの考えでは、結納はあくまで家と家。指輪や時計は「婚約記念品」なので、別ものだそうです。
他の方のおっしゃるとおり、彼さん側の習慣を彼にがんばってリサーチしてもらって下さいね。
1割とか5割とか2倍とか、ほんと大変ですよね。
うちは、彼が名古屋で、習慣も違いますしって辞退しました。。
頑張ってくださいね☆
No.2
- 回答日時:
個人的見解ですが、結納と言う儀式は地域により様々な慣習があったりして、「絶対コレ」と言うようなルールは無いと思います。
(本来であれば仲人が新郎家と新婦家を行ったり来たりするものでしょうが、今は殆ど略式ですし、結納自体やらないという人も相当な割合でいるのが現状です)地域によっては結納金の半返しとか1割返しとか色々ありますしね。
そういう意味ではご両家が納得のいく形で行うことが最も大事だと思いますので、ご質問内容に対する正答は無いように思われます。
もしご相談出来るのでしたら、先方とそのようなお話をしてみるのも方法かと思います。
(ストレートに一割の現金返しは必要か?と聞けば遠慮されると思いますので、慣例的にどのような内容と認識されているかを、そっと聞きだす必要がありますが・・)
もし、その地域に有る慣例に従って行いたいならば、もう少しその地域の方々のお話を伺って実情を探ってみたらいかがでしょうか。(百貨店の一人の方のお話のみで判断するのもどうかと思いますので)
(最後に、主観で言わせてもらいますと、時計や指輪等はあくまでも記念の品であり、結納返しに該当するか?と問われるとやや違うかな、とは思います。)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/09 19:00
アドバイスありがとございます。最後のご意見は主観であっても一意見として大変参考になりました。彼にもう少し探りを入れてみます。地元、大阪、京都といろんな百貨店の知合いに聞いてみたのですが、やはり当人同士の意思確認が必要ですね。

No.1
- 回答日時:
僕の経験では、当然別ですね。
昨年結婚しましたが、ほんとに大変でした。
嫁が旧家の農家の娘たったもので・・。
で知ったのは、結納返しは、仲人さんに一割、
送り主にジャスト一割、
受け取った金額がわかるように返すのが正しいことも、
知りました。(僕の地域では)
指輪のお返しは、婚約指輪の代金の一割程度の
腕時計等で、済ませるのが普通だと僕も聞きましたし
僕もいただきました。
・・・指輪に張り込んでよかったです(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/09 18:53
早速のご回答ありがとうございます。
最初は結納返しのつもりでしたので、時計は婚約指輪の7割ぐらいの代金になります。しかし、値段とは別にお金にしても、時計にしても後々残るものなので、別と心得てしておくのがよいのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子からこの人と結婚したいと...
-
婚約破棄に関して
-
35男です。 結婚を間近にして同...
-
彼女側の両親が「結婚しても実...
-
結婚とマイホーム
-
結婚するのですが、、、
-
結婚を悩んでいます35歳男です...
-
3月に結婚予定です。付き合って...
-
婚約中の彼氏に幸せにできる自...
-
これから相手方の両親に謝罪へ...
-
彼と婚約中、来月結婚予定で、 ...
-
結婚してくださいっていわれて...
-
成婚退会したけど好きな人が忘...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
【話し合いができない彼氏につ...
-
彼氏が結婚に前向きか確認する...
-
婚約しているパートナーに、「...
-
婚約者が風俗通いをしていました
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
天秤にかけられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婿に行く場合の支度金と顔合わ...
-
婚約指輪のお返しをいつするか...
-
最近プロポーズされその際に婚...
-
結婚指輪と同等の品のお返しは...
-
顔合わせのときに婚約指輪を披...
-
婚約指輪なし 結納金?ありの場...
-
結納返し
-
結納返し
-
婚約・結婚指輪の支払いを折半
-
関東地方の結納について
-
結婚指輪のお返し(腕時計以外...
-
婚約指輪の鑑定書って・・・
-
結婚式費用援助へのお礼の仕方...
-
結納で頂いた高砂人形について
-
社長の息子の結婚式の祝儀は??
-
甥が結納するそうです。おばさ...
-
20歳女です。ありがたいことに...
-
後輩の結婚式、お祝いにいくら...
-
結婚式のご祝儀(2回目?)につ...
-
結婚祝い金の相場
おすすめ情報