
今度 一人息子が 婿に行くことになりました。結納、結納金はなくていいということを 息子を通して 向こうの両親に伝えたのですが 支度金として 車の代金と新生活準備金を出していただいたようです。息子に何げなく 聞いてもらったところ お返しとかはいらない(向こうのお父さんも婿入りの時、車等 いただいたので自分の時と同じようにやっただけ)と 言ってくださったようです。
いくら 一人息子を婿にやるとはいえ もらいっぱなしでよいのか、それなりのお返しをしたらいいのか 非常に悩んでおります。
来月 顔合わせを兼ねて 短時間ですがうちににいらっしゃるということで 食事なしのお茶会を考えています。(相手御両親もフランクな感じ)総勢8人ですが コーヒーとケーキを用意しますが やはり 全員 そろったカップ、お皿がいいですよね?4客づつ そろったものはありますが 8客は なく それぞれの家族で カップを分けようとおもったのですが・・・
無知で お恥ずかしいですが アドバイス お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
息子さん夫婦の新生活準備金としていくらか渡せばいいんじゃないですかね?
カップ&ソーサーは既存のもので済ませて、その後、お茶でも出したらいかがでしょう。
家族構成が分かりませんが、ご主人がいるのならあなた方夫婦は夫婦湯呑、他は日常使っている湯呑にして、先方ご一家には、蓋付きの来客用湯呑(茶托つき)。
カップ等をわざわざ揃えるより、湯呑を揃えた方が後の使い道も多いと思います。
短時間とは言っても、話の流れ次第では長居するかもしれないし、ケーキを用意していると知っていれば和菓子をお持ち下さるかもしれませんし。
品のいい個包装のお茶請け(塩気のあるもの)も出せば場は持ちますよ。
急遽、店屋物を取ることになっても慌てずに済みますしね。
ご回答 ありがとうございます!大変 参考になりました!先方のご家族と私たち家族で カップを別々で出そうと思います。蓋つき湯飲みも既存のもので 済みそうです。カップ&ソーサー、ケーキ皿、カトラリー類 これから全部揃えなくちゃいけないのかと 悩んでいました。
支度金のお返しも 新生活準備金として いくらか 渡したいと思います!
とても 気持ちが 楽になりました。感謝します!
本当に ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
-
結婚式のライングループについて
-
家出したい
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
結婚指輪について質問させてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婿に行く場合の支度金と顔合わ...
-
婚約指輪のお返しをいつするか...
-
最近プロポーズされその際に婚...
-
結婚指輪と同等の品のお返しは...
-
顔合わせのときに婚約指輪を披...
-
婚約指輪なし 結納金?ありの場...
-
結納返し
-
結納返し
-
婚約・結婚指輪の支払いを折半
-
関東地方の結納について
-
結婚指輪のお返し(腕時計以外...
-
婚約指輪の鑑定書って・・・
-
結婚式費用援助へのお礼の仕方...
-
結納で頂いた高砂人形について
-
社長の息子の結婚式の祝儀は??
-
甥が結納するそうです。おばさ...
-
20歳女です。ありがたいことに...
-
後輩の結婚式、お祝いにいくら...
-
結婚式のご祝儀(2回目?)につ...
-
結婚祝い金の相場
おすすめ情報