dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女です。ありがたいことに父の会社から結婚祝いをいただきました。社長個人の名義と従業員一同と書いたお祝いを2ついただいたので、従業員の方々にはクッキーの詰め合わせを二箱、社長にはタオルをお返ししようと思い準備したのですが、どちらも3万円ずついただき、お返しは7〜8千円の間なのですが大丈夫でしょうか。お返しの品も自信が無くなってきました。お恥ずかしいことに基本の常識やマナーなどが分からず、ネットで調べても色々なことが書いていて...2日後に父の会社に直接お礼をしに行くので、その時にお返しも渡すのですが、社長や従業員の方々に対する挨拶も喋る内容も何を言えばいいのか考え過ぎてわかりません...父に恥をかかせる訳にもいかないので、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「半返し」じゃないですかね


調べると色々、はそこまで明確に決まってないからですよ
    • good
    • 0

何でも良いと思います。

。。
ダウンタウンの浜田さんは、ご祝儀返しは
テレカ1枚だったとか聞きます。
多分、芸人さんでお金無かったのか、それしか出せなかったのでしょう。。。
そう言う事情がある人もいるので
問題ありません。
従業員に向けてクッキー詰め合わせ2箱で足りる程度の人数なら問題ないと思います。

ただ、私がご祝儀渡した人、もちろん結婚式などに出たところは、ご祝儀返しの自由に選べるギフト本を頂きましたけどね。。。

ご祝儀の金額にもよるのかも知れませんね。。。
結婚式や披露宴に呼ぶ人なら、大抵、3万くらい貰ったり、親とかなら数十万とかであったりしますから、それに見合う物を用意するのかも知れませんけどね。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A