重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneを新規契約ソフトバンクでしようと思っています。
Appleの保証にはいるか、モバイル保険に入るか悩んでいます。
Appleの保険は高いので。。。
みなさんどうされていますか?

A 回答 (5件)

iPhone SE2の他にアンドロイドも使ってますが、保険など入ったことないです。

入るだけ無駄だと思っています。
    • good
    • 0

入るとしても、Apple Care +か、キャリア版だね。


キャリア版は、手厚く、盗難紛失も対応していたりしますが、一般的なものって、盗難紛失には対応しておりません。
キャリア版でも、KDDIが提供するpovoの中古もOKってやつは、盗難紛失は未対応なんですよね。

キャリア版って、一部地域限定ですが、エクスプレス配送とかで即日配送とか、一部店舗だと、即時発行での交換とかしてくれるから、追加料金が別とかかるが手厚いことがありますね。
    • good
    • 0

キャリヤで入る保険は月1000円前後でいつでも解約できます。

万が一の破損には手厚いです。
モバイル保険は500から800円位です。免責額があったり上限があったり、一度修理代金を払ってからの請求です。この保険金の差額をどう考えるかです。大事にしてれば、破損はしません。
発売当初からiPhoneですが一度も破損させた事無いので、私は入りませんが。
    • good
    • 1

1年は保証が付いていますし、Appleのサポートはなんの役にも立たないので私なら入らないですね


今時のスマホなら1年壊れなければ3年は壊れないと思ってます、落とさなければ良いだけの話です
実際にiPhoneを9台持ってますが1つも壊れたことはありません

ソフトバンクは知りませんがドコモやauではキャリアがやってる保険がありますよね、それは月単位で解約できますので初めそういうのを契約して必要ないと思ったら保険を解約するというのも手かもしれません

私の意見を参考にされて後で後悔されてもあれなのでご自身でよく考えお決めください
    • good
    • 0

高額なので入りません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!