

明石には「明石焼き」という独自のたこ焼きがあります。
ふうわりと焼き上げた玉子焼きの中にタコが入っていて、それをダシで食べるのですが、大阪風のたこ焼きとはまた違って上品で美味しいです。
で、地元・明石ではソレのことを「玉子焼き」と呼んでいるのですね。明石以外の関西では「明石焼き」と呼びます。
このように、「名物」とされるほどその地域では地域の名称を使わない(例えば広島焼きは、広島では単にお好み焼きと呼ばれている)傾向があるのですが、これは心情的にはよく理解できます。
このような例は日本で(海外でも)他にどんな例がありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「さつま揚げ」、ご当地・鹿児島では「つけあげ」と呼びます。
でも地元のお店でも「さつま揚げ」の名称も使っているので、鹿児島以外では「つけあげ」では通じないことも自覚しているのだと思います。広島出身の岸田氏の「お好み焼き」に対する、大阪出身の大西氏の「広島焼き」ツイートの関連でしょうか。
広島の人に向かって「広島焼き」発言は失礼、というのは一種のネタですね。お好み焼きを名物とする大阪vs広島の定番ネタ、いかに広島人が地元の「お好み焼き」に対して愛着と誇りを持っているか、という郷土愛ネタです。
「「名物」とされるほどその地域では地域の名称を使わない」というよりは、複数地域で同じ名称のモノが普及している場合、「これは特に○○の名物だ」と認識されている場合に他地域でそれを意識して「○○~~」と名物地域の名称を付けるとか、同じ名称でも多数派地域のモノとは少し違う場合に、区別するために「○○風~~~」と地域の名称を付けるのだと思います。
「玉子焼き」「お好み焼き」の事例は、明石の「玉子焼き」が多数派地域の「玉子焼き」(あるいは「たこ焼き」)とはかなり違うものですし、広島のお好み焼きは、世間に広まっている大阪のお好み焼きとは違うので、外の人間が区別するために「広島焼き」「広島風お好み焼き」と呼んだものです。いわば「外からの、区別のための後付け名称」なので、ご当地の人がその名称を使わないのは当然のことかと思います。
もちろん、最初から名物として外に発信する意図であえて地域名を冠した名称を付けて広める場合もありますので、一概には言えません。
No.4
- 回答日時:
魚醤油ですね。
能登地方では、「いしる」。秋田県では、「しょっつる」と呼びます。
No.2
- 回答日時:
テニスのウインブルドンはThe Championships
ゴルフの全英オープンはThe Open Championship
イングランドは発祥国の誇りを持って国名や競技名を大会の正式名に入れない例がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 明石焼きって、タコ焼きより偉そうに出てきませんか? 5 2023/08/24 21:30
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 地域限定、商品・食品etcってなんで 他地域で大々的に展開しないんですかね? 3 2023/01/13 01:52
- レシピ・食事 たこ焼きをダシにつけて食べるのは兵庫県だけですか?(明石焼き) 7 2023/03/09 09:35
- その他(料理・グルメ) TVで紹介された品や話題になった品 教えて貰った品 1 2023/03/16 14:41
- 食べ物・食材 今川焼 10 2022/12/21 12:35
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- Visual Basic(VBA) A列と完全一致したセルとその右隣だけを残す 3 2023/06/21 05:01
- 飲食店・レストラン 牛カツは何故生焼けで提供されるのか? 4 2023/01/20 21:30
- 政治 岸田総理がG7広島サミットでお好み焼きの露店で「沢山焼いてお好み焼きで広島の名前を広げてください」と 4 2023/05/19 22:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いわきのラーメン屋
-
海外旅行って何の為に行くんで...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
山形のラーメン屋
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
大きなロブスターを食せるお店...
-
米原駅の発展や観光なし
-
京成立石の宇ち多さん行ったら...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
ラーメンって何なんですか? と...
-
今夜は何を食べますか?
-
東京でリーズナブルな食べ歩き...
-
富岡市
-
近江八幡市名物
-
おすすめ教えてください! ①博...
-
新潟5大ラーメン食べ歩き旅行を...
-
年末カニの特売あるのに、なぜ...
-
日本一美味しいラーメンは、一...
-
先週初めて韓国に行きました。 ...
-
串カツかどて煮、どっちが美味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
油かすの調理法
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
たこ焼きが鉄板に付かずにきれ...
-
vba 進捗状況
-
関西の方に質問です。
-
こなぷんの別売り粉について
-
焼き鳥の串について(使いまわ...
-
炭火でやきとり! 串を燃やさ...
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
中学生にぴったりな打ち上げ場...
-
広島の思い出ができました。お...
おすすめ情報