dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たこ焼きをダシにつけて食べるのは兵庫県だけですか?(明石焼き)

A 回答 (7件)

たこ焼きを出汁につけて食べるのは、全国的に


やってます。
そしてそれは明石焼きではありません
明石焼き(玉子焼き)は、卵をふんだんに使って
ふわふわに仕上げます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

粉も違うそうですね

お礼日時:2023/03/11 09:09

明石焼き(玉子焼とも言う)は兵庫県明石市の郷土料理で たこ焼きとは違いますよ。


それにたこ焼きは出汁に浸けて食べません。

※明石焼きも 味変でソースを付けて食べますよ。
https://takomasa.jp/kiji.php?n=176
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2023/03/11 09:09

明石焼きが兵庫発祥でお店は他の地域にもある そこは出汁に浸けて食べます。

東京でも明石ニューワールド 、太幸結、明石焼きの店があります。
たこ家道頓堀くくるでもメニューにありますよ。

※たこ焼きと明石焼きは別の食べ物ですよ。
たこ焼き(冷凍)を鍋に入れるのも大阪では多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なりほど

お礼日時:2023/03/11 09:08

大阪でも「明石焼き」はありますよ。


ただ「明石焼き」を提供する店は減りましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味しいのにね

お礼日時:2023/03/11 09:08

元々の意味が違っただけ・・



本来 明石焼きとタコ焼きは違う料理だったが 形が似てる為 同じ様に扱われた・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味が違いますもんね

お礼日時:2023/03/11 09:07

>大阪は明石のマネをしているのでは



観光客としてはどうでもいい話、隣の県で話し合ったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!

お礼日時:2023/03/11 09:07

大阪もそうだった

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪は明石のマネをしているのでは

お礼日時:2023/03/09 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!