dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

具体的な経験値のある方に回答頂きたいです。

古いPCをイメージしてください。
BIOS レガシーのみのマザボ
非UEFI、マザボの更新データなし
USBポートはあるが、当然、選択項目なし
DVDメディア8GB手元にナシ
USB 60GBメディアクリエイトツールで作成済みあり
Windows10 32bit から、64bitに他の方法で移行可能か?
メモリ6GB
×86確認済み

メルカリでDL版のWindows10 64bit DVD700円?を買うのが早いのか?と。8GBの空のDVD買ってもね…

どう思います?
古いPCの延命措置です。

他にゴリゴリの方法でもあれば、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • Amazonで空DVD買うだけですね。

      補足日時:2021/10/08 14:51
  • 仕方ないので、ついでで珍しく外に出てみたら、8.5GB10枚パックのDVD、1,580円。買うのやめた。Amazonだな。

      補足日時:2021/10/09 11:01
  • ラッキー!

    何が起こったか、理解外でインストールかはじまり、今、何かが起こってる(^^)

    アドバイスの通り、Dドライブにexe諸々入れようと思ったら、容量不足で、Cドライブから、ちょこっと分割して、Dに結合?ん〜うまく行かない、ちっきしょ〜と思ってたら、PCに再起動するね〜と言われ、承諾したら、Windowsをインストールするぞ〜と。ちょっとビビりつつ、選択画面を見るとWindows10pro×64があった。プロダクトIDは、前のを引き継ぐ場合は、ありませんを選択、カスタムで〜?から、今、クルクル回りながら、準備してますと。
    再起動したら、64bit版になってるのかも?を期待しているが、あんなにDVD買わなきゃ〜と思っていたのは、何だったのか?
    ま、まだ、結果は不明ですが、どーにか自主的によかごとしてくれよるごたーです。引き続きレポートしまーす。

      補足日時:2021/10/09 23:45
  • はい、起動後、64bitになってました。どーゆーこっちゃ?
    とりあえず、希望通りになったので、ええとしよ。(^^)

      補足日時:2021/10/10 01:54
  • 皆様、アドバイス頂きありがとうございました。

    Dドライブの容量不足のおかげで、Cドライブをイジる事となり、分割したままで諦めてたら無駄終了のところ、はからずも、結合し直したら再起動し、たまたま挿しっぱなしのUSBにアクセスしてくれ、再インストールまで行ったようです。

    まさかの成果ですが、偶然も重なると?諦めないと?こんな結果に繋がるんだななんて、柄にもなくポジティブなことを書いてみました。

    ありがとうございました。

      補足日時:2021/10/10 10:56

A 回答 (11件中11~11件)

64bitに移行の理由が疑問だが


USBブートできるなら
Windows10はMSからダウンロードできると思うので?
USBメモリにインストールメディア作ってそれで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

気にして頂きありがとうございます。
ですが、そんな単純な話ではないんで、経験値ある方にと。
申し訳ありません。

お礼日時:2021/10/08 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!