dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4月から大学に入学します。
おしゃれな人でもなく、おしゃれに無頓着な人でもなく、普通の大学生が着ている服のブランドを教えてください。
大学のイメージ別に分けてくれればかなりうれしいです。具体的には…
・慶應、立教、青学、学習院のようなイメージの大学
・早稲田・明治・中央・法政のようなイメージの大学
・大学生全体での平均

また、みなさんは大学入学時に私服は何着くらい買いましたか?(ジャケット○着、インナー△着、ズボン×本など)


わかりにくい質問ですみません。。。どちらかでもいいので答えてくれたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

 今の時代、もう大学によって違うということはないと思いますよ。

おしゃれな人でもおしゃれに無頓着でもない人でもないって難しいと思いますが,上京したてのおしゃれをしようとしている人は頑張って丸井やビームスあたりで買っていますね。だから4・5月はモルガンオム、ボイコット、PPFM、MKオム、トルネードマート(以上、丸井)やビームスの袋を持った大学生らしき人を街でよく見かけます。
 でもはっきり言ってブランドよりユニクロやGAP、無印あたりで量を増やしておいた方が賢明です。量が多いほうがいろいろなコーディネートを楽しめますしね。ものを見れば分かると思いますけど,はっきり言って一般の大学生が頑張って買う程度のブランド物・セレクトショップのものは大していいものではありませんから,自分で雑誌などで色遣いやコーディネートを勉強して,ユニクロやGAP、無印などのものの魅力を最大限に引き出してください。

入学時に大量購入するのはあまり勧めません。徐々に増やしていくのが良いと思いますよ。初めはズボン(パンツですね,雑誌的には)は1着で十分ですし,ジャケットも2着あれば尚可ですが1つのジャケットでもなかにシャツを着たり,パーカーで着崩したりなど様々できますので1着で十分ですよ。その分、安いインナーを買ってジャケットを着まわしできるようにしたほうが良いです。
では,大学生活、よく勉強してよく遊んでください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
とりあえず、パーカーはユニクロで白を買ってもう1着別のとこで買うつもりです。ジャケットはベージュ濃いグレーにする予定なので白が両方に合うかと。

お礼日時:2005/03/10 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!