
excel VBA 特定の文字列を含むフォルダを開く方法 を教えて欲しいです。
(VBA勉強中の為わからない所が多くあります。)
「特定の文字列を含むファイルを開く方法」
「フォルダを開く方法」
はネットで多く出てくるのですが、「特定の文字列を含むフォルダを開く」方法が見つからず、教えて欲しいです。
〇全体的にやりたい事
業務のデータ等の管理の仕組みとして、「案件管理」というフォルダの中に「案件番号_客先名_商品番号」というルールで名前が作られたフォルダ群があったとして(*その各フォルダの中にデータや書類等のファイルが入っている)、
「客先名」や「商品番号」、「案件番号」で検索を掛けて該当するフォルダのリスト化や開く作業をしたい。
-------
そもそものデータを、「客先名」フォルダの下に「商品番号」フォルダを置いて、更にその下に「管理番号」フォルダを置く入れ子(階層)構造にして保管する場合のやり方は出来るようになったのですが、
Dim targ As String
targ = "C:\Users\Desktop\test\" & Range("H8").Value & "\" & Range("F8").Value & "\" & Range("C8").Value
Shell "C:\Windows\Explorer.exe " & targ, vbNormalFocus
↑データ保管場所は各絞り込みワードでフォルダの階層を作り、excelシート状の「H8」「F8」「C8」各セルに絞り込みワードが入るようにした物。各絞り込みワードで検索を掛けると自動でフォルダが開くようにした。
--------
ですが、そもそものデータ保管の方法が{「案件管理」フォルダの中に「案件番号_客先名_商品番号」という名前のフォルダ群が入っている}状態になっており、
それに合わせて「特定の文字列を含むフォルダ」のリスト化や開くコードを作れる方法があれば知りたいです。
何か出来る方法あれば教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
内容がよくわかりませんけれど、指定フォルダの第一階層からあいまい検索でフォルダを取得したいということでしょうか?
Dir関数を利用すればワイルドカードを使えますので、比較的簡単にピックアップできると思います。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lang …
きちんとやるなら、FileSystemObjectを利用してサブフォルダを取得し、順にフォルダ名を調べてゆけば宜しいのではないでしょうか。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lang …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 16:59
- Excel(エクセル) マクロVBAのフォルダ階層別で検索の方法 4 2022/04/03 23:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロコードの一部分を変更する方法について教えてください。 2 2023/02/17 08:40
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サブフォルダから部分一致のエクセルファイルを検索、選択して開くマクロについて
Excel(エクセル)
-
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBAでセル値からフォルダ名を取得するコードについて
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA フォルダ名に特定の文字を含むフォルダを別フォルダにコピーするコードを教えて下さい
Visual Basic(VBA)
-
5
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで「特定の文字を含むファイルへのリンク」or「特定の文字を含むファイルの検索の実行」
Excel(エクセル)
-
7
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
8
ファイル名に特定の文字列を含むファイルを開きたい
Excel(エクセル)
-
9
サブフォルダ含むフォルダ内の全ファイルから指定文字列を含んだファイルの情報を一覧出力させたい
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
11
excel VBA 部分一致の名前をパスに指定する方法
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBA セルに表示されたテキストと同じ名前のファイルを開きたい
Excel(エクセル)
-
13
セル内の文字列が日本語か英語かを厳密に識別したい
Visual Basic(VBA)
-
14
ExcelVBAでBookを開く時にファイル名の一部だけを指定で
Access(アクセス)
-
15
【Excel VBA】ネットワーク上の共有フォルダにあるExcelを開く
Excel(エクセル)
-
16
同一フォルダ内のファイルを開く
Excel(エクセル)
-
17
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
18
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
19
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
20
部分検索でフォルダ名を検索するマクロ
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダへのハイパーリ...
-
フォルダのサムネイル画像
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
フォルダについて。
-
ディレクトリ数のみを取得する...
-
AccessVBAで特定の文字を含むフ...
-
Microsoft Security Essentials...
-
エクスプローラ、「上へ」でフ...
-
PCで、FF11のマクロデータを移...
-
メールフォルダの折りたたみ・...
-
謎のフォルダ「ドネュメント」
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
コマンドの戻り値が「130」
-
icaclsの読み方
-
コマンドプロンプトで、コマン...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
bat 処理の中止
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダのサムネイル画像
-
大量のフォルダへのハイパーリ...
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
お気に入りフォルダの名前はど...
-
C:\\Documents and Settingsが...
-
excel VBA 部分一致の名前をパ...
-
フォルダについて。
-
元のフォルダに矢印キーで帰りたい
-
謎のフォルダ「ドネュメント」
-
ディレクトリ数のみを取得する...
-
特定のフォルダのみファイルの...
-
AccessVBAで特定の文字を含むフ...
-
エクスプローラ、「上へ」でフ...
-
お気に入りに追加したのに表示...
-
バッチファイルの親フォルダを...
-
I386フォルダの役目とは
-
【マクロ】フォルダを2つのモ...
-
excel VBA 特定の文字列を含む...
-
excel VBA フォルダ内のサブフ...
-
エクセルVBAで相対パスでフォル...
おすすめ情報