
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無料アカウントでもローカル録画は可能で、自分が使用中のパソコンのローカル環境に動画が保存される。
共有する際には、USBなどの媒体にコピーしたり、Dropboxのようなクラウド上にアップロードして対象のURLを共有する。
保存場所は、「ドキュメント」「Zoom」該当のファイル。
ホストでない参加者が録画を行うには、基本的に「ホストの許可」をもらうか、共同ホストまたはホストに変更してもらう。
ホストから許可をもらいローカル録画をすること。
「参加者」の状態での録画は、有料アカウント・無料アカウント問わず、ローカル録画のみが許される。
事前にホストアカウントはWebブラウザからログインし、「設定」「記録」「ローカル記録」を「オン」にして、「ホストは参加者にローカルでレコーディングを行う許可を付与できます」にチェックを入れる必要がある。とある・・・Zoom
No.3
- 回答日時:
ローカル記録、クラウド記録は、ミーティングホスト(主催者)のみ可能。
参加者が、ミーティングコントロールの「レコーディング」をクリックしても、録画は開始されない。
参加者が「レコーディング」をクリックしても、ホストにレコーディングの許可をリクエストするように求められ、ホストが参加者に録画権限を与えない限り、参加者は録画できない。(チャットや口頭でホストに録画権限を付与するように依頼する)
ホストが参加者にレコーディングを許可するには、該当の参加者に「詳細」「レコーディングの許可」。参加者にレコーディングの権限を付与したことをミーティング中に伝える。
参加者は「レコーディング」をクリック、ミーティングを録画できる。
参加者の「レコーディング」ボタンを非表示にするには、レコーディング機能を「オフ」にする。
アカウントレベルで設定するには、オーナーまたは管理者が、アカウント設定、記録の順にクリックし、個人レベルでユーザー自身のレコーディング設定を「オフ」にするには「設定」をクリックし、ローカル記録、クラウド記録を「オフ」にし、鍵マークをクリックする。とある・・・Zoomの場合
No.2
- 回答日時:
1は間違いでした。
クラウド記録を「オン」→自動記録を「オン」(クラウドかローカルか選べるが容量上クラウドに)→ミーティング設定時に「任意の時刻に参加することを参加者に許可します」と「ミーティングを自動的にレコーディングする」にチェック(クラウドを選ぶ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホストの投稿にすぐ いいね!を...
-
忘れたい過去ありますか? やさ...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
よく自分は顔が褒められること...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホストの対義語ってなんですか?
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
ブルーホストにお名前.comドメ...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
VMWareのゲストOSと通信できない
-
女性限定 ホストには一度も行っ...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
連番のホストIPをまとめて表...
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
VMWare PlayerゲストからUSB接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報