dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるドメイン名(バーチャルホストを含んだ名前というか、URLの最初の部分(最初の//から次の / までの部分))がどこのDNSサーバに設定されているかを調べるようなコマンド(方法)はありますでしょうか。
nslookup ドメイン名
だと、たまたま最初にとれたDNSサーバが表示されるだけですよね。
そうではなく、設定されている大元のDNSサーバを調べたいのですが、そんなこと出来ますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

nslookupだけを叩くと、引き続きコマンドを叩くことが出来るプロンプトが表示されます。


そこでset type=nsとすると、あるドメインについて、設定されているネームサーバを表示するモードになりますので、調べたいドメインを引き続き入力すると、そのドメインのネームサーバ情報を引き出すことが出来ます。

ただ、その情報源はあなたのPCに設定されている参照用ネームサーバが保持している情報(キャッシュされていればそのキャッシュでありNon-authoritative answerと表示される。キャッシュがなければルートサーバから再起的に情報を引く)であり、ドメインの設定されているネームサーバから直接情報を引きたければ、さらにserver=コマンドで情報入手元を設定することが出来ますから、そこでさらにドメインを引けばOKです。

私のWindows PCでgoo.ne.jpを引いてみた例です。

C:\>nslookup
Default Server: nat-box
Address: 192.168.1.1

> set type=ns
> goo.ne.jp
Server: nat-box
Address: 192.168.1.1

Non-authoritative answer:
goo.ne.jp nameserver = ns2.sphere.ad.jp
goo.ne.jp nameserver = goo202.goo.ne.jp
goo.ne.jp nameserver = goo201.goo.ne.jp

goo.ne.jp nameserver = goo201.goo.ne.jp
goo.ne.jp nameserver = goo202.goo.ne.jp
goo.ne.jp nameserver = ns2.sphere.ad.jp
ns2.sphere.ad.jp internet address = 202.239.113.26
> server 202.239.113.26
Default Server: ns2.sphere.ad.jp
Address: 202.239.113.26

> goo.ne.jp
Server: ns2.sphere.ad.jp
Address: 202.239.113.26

goo.ne.jp nameserver = goo202.goo.ne.jp
goo.ne.jp nameserver = ns2.sphere.ad.jp
goo.ne.jp nameserver = goo201.goo.ne.jp
goo202.goo.ne.jp internet address = 210.150.25.12
ns2.sphere.ad.jp internet address = 202.239.113.26
goo201.goo.ne.jp internet address = 210.150.25.11
> exit

C:\>

この場合、そのドメインのネームサーバはgoo201.goo.ne.jp,goo202.goo.ne.jp,ns2.sphere.ad.jpの3台で、どれかがプライマリ、残りはセカンダリネームサーバと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見ることが出来ました。

お礼日時:2005/03/11 12:58

whoisサービスで調べることができます。


検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
whoisサービスをどこでどのように見ればいいかが分かりません。。。すみません。

お礼日時:2005/05/21 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!