重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

匂わせだけをしまくる男女の心理が全く理解できません。
Instagramだったり、LINEのアイコンだったり、その他諸々、逆にはっきりと言うことができない何かがあるのでしょうか。

いろいろ聞かれたり突っ込まれたりするのが嫌という人が過去に1人いたのですが、それなら匂わせも一切せずにしとけばいいと思うし、ただただ他にモテたいから?としか考えられないです、、、。

しかもいじられるとかも、20.30代とかいい歳になって無駄に騒ぐ人もいないと思うし、本当に匂わせばかりする人の気持ちが知りたいです。、

顔や誰かを一切写さないのは、本命じゃないんでしょうか。

まだ時々、堂々と投稿している人の方が、幸せ長続きしそうだし健全だと思ってしまいます。。

A 回答 (3件)

通信の男女のやりとりに、堂々も、コソコソもないような気がするんですけどね。



匂わせについては、もう少し具体的書いていないと判断しにくいですが、基本は相手に関心を持ってもらいたいという、とても単純な理由なので、細かいことはあまり気にしなくてもいいような気がします。

嫁さんと知り合ったのはネットでしたが、当時の画像処理技術では、もるのは技術的に確立していなかったにも関わらず、気の弱そうな優しそうな画像を選んで上げてましたからね。後日、きつい性格だというのに気が付いてやられたと思ったものです。(本人曰く、妹や母よりは、自分は長女だから、何倍も優しいからよかったでしょですからね。)

匂わせをする人の気持ちはあんまりわからないですが、たぶん自分の実像に自信がないから、演出するんだと思います。

かといって質問者さんのいう、「堂々と投稿している人の方が、幸せ長続きしそうだし健全だと思ってしまいます。。」については、少し異議があります。結局、男女共に、第一印象で出会いのきっかけを判断するので、第一印象を誠実さよりも、匂わせでもいいから、相手の関心をひきたい心理はなんとなくわかる気がします。

質問者さんが、第一印象で損をされていないことを祈ります。
    • good
    • 0

自分はよく恋愛とかに限らず、匂わせをします。

相手に疑問を持たせる事で自分の事を知らせない&わからなくして惑わせる事で、心の中でぷぷぷと笑っています。正直性格悪しと思いつつもそれを話されても濁しつつ考え込んでる姿を見てまた笑っています。承認欲求?とは少し違うかもしれないがイメージとしてはそんな感じと捉えてもいいと思います。
    • good
    • 2

恋人がいたり片思いだったり、幸せアピールはしたいけど、具体的に誰が相手なのかは何かしらの理由で言えないからではないでしょうか。


特に片思いだったら相手に意識はされたいけどはっきりと言わないことで曖昧にする感じで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!