プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、昔のテレビの洋画劇場で、解説付きのものが好きでした。淀川長治、水野晴郎、高島忠夫、山城新伍等々、中でも、荻昌弘の解説が、「うまいなぁ」といつも感心しておりました。
数十秒の間に映画の魅力と歴史背景を織り交ぜる話芸、また復活してもらいたいと思いませんか?

A 回答 (3件)

映画評論家自体は沢山いますが、今はそうやって話せる解説者がいないですね。


地上波で映画を流す機会自体が減ったので、専門に番組を受け持つ人もいないし、そうなると必然的にキャリアが薄くなって解説に含蓄がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり!人材の枯渇が最大の問題ですね。春日太一氏、町山智弘氏あたりは良いような気がしています。

お礼日時:2021/10/23 12:39

懐かしいですね。


「ゴールデン洋画劇場」「日曜洋画劇場」「水曜ロードショー」・・地上波に毎日映画枠があって、今のような配信上映なんて夢にも思わなかったあの時代。まだビデオも普及していない頃で、家族そろってスケジュールを合わせて観たものです。家族団らんという言葉が似あいました。そういう意味では、現代はとてもドライで乾燥した家族風景になった気がします。
ネットもない時代、映画に関する情報は(紙の)雑誌等に頼るしかなく、有名な作品以外は冒頭の「解説」で「そういう映画なんだ」と知るようでした。
映画枠も次々消えていく上、とかくセッカチな現代人は「面倒くさい。つべこべ言わずすぐ本編始めろ」と思うこともあり、次第にニーズが無くなってしまったのかもしれません。
時代に合わない、と言ったらそれまでですが、復活は難しいと思います。
では。
いやあ、映画って本当にいいものですね・・さよなら、さよなら、さよなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説者をつけると、ギャラが発生しますしね。そんな余裕も、放送局には無いのでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/23 13:09

解説付きの番組、何本かありますよ。

CS放送なのかなあ。番組名を今、思い出せなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに解説付きも、あるにはある。知っています。しかし、付けばよい、というわけでもなくて、やはり経験と知識に裏付けられた、味のある語り口が、昔の洋画劇場にはあったので、そういう人材が、いまなかなか見当たらないのが残念です。

お礼日時:2021/10/24 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!