
タイトルの件についてご意見お聞かせください。
私は20代前半、彼氏は30代前半です。
3年程交際しており、ここ2年は同棲しています。
彼氏は1年程前に会社を退職、その後転職のためその業界で有利な資格の取得を目指し勉強していました。
しかし、1度目の試験に落ち、そして今回2度目の試験にも落ちてしまいました。
当初家賃や生活費も割勘だったところ、私が大分多めに金銭負担をするようになっています。
私自身は幸い収入には問題ないので大きな負担というわけではないのですが、いつまでこの状況なのか、彼に改善の努力が見られないのが引っかかっています。
2度目の試験に落ちてからというもの、毎日寝てるかゲームばかりしており、そんな彼の姿を見ているのが辛いです。
本人も2度も落ちたことでショックなようですが、このままずっと無職の彼氏が立ち直れるまで支えていくべきなのか、それとももう別れたほうがいいのか。
友人にも相談しづらく、この場でご意見をお聞かせいただければと思います。
長文失礼いたしました、よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生活するにはおカネがかかります。
いままで生活費が割り勘だったのに無職で払えなくなったら、資格の勉強のことも当然気になるはずですが、多めに払っているあなたに生活者として申し訳ないという気持ちがあるなら、あなたに勉強計画書を作って見せてもう少し応援お願いします、ときちんと伝えて欲しいと思います。いつまでも依存状態になるのは嫌です。半年位から気力が回復して頑張ってくれるのではないかという楽観的な回答もあるようですが、私は生活が依存状態になってることを知りながら、今3度目の試験勉強に打ち込めないなら、私は彼の取り組みの真剣度を疑います。本気で取り組む人は寝て、ゲームに興じている場合では無いでしょう。これでは同棲が自分に都合の良い生活援助の手立てになっているだけではないですか。試験に合格した先の将来の計画には少しでも現実的な可能性、早く言うと生活として成り立つ手段になり得るのですか?資格だけ取得しても会社で使いこなせる確かな知識と技術として使えないなら、人材としてはあまり歓迎されないようです。TOEIC高得点者でも英語が話せないという人は少なくないです。あなたの彼氏さんは何を目指して何に向かって準備しているのでしょうか。
彼氏さんが払うことになっていた生活費の持ち出しが長く続くと、当たり前ですがあなたの残高は目減りする一方で、自分のイザという時に使えるお金は底をつき始めるでしょう。
あなたは彼とじっくり話し合う必要があります。あなたは正直に、ただしお金に関することは持っていても持っているとあまり思わせないように。過小申告しておきます。(申告し合ってるなら)「○○さん、後○カ月分生活費払えそうだけど、いずれ厳しくなりそう。その時はどうしたらいいだろ?」と責めるのではなく、相談という形にして聞きます。その時に頑張ることを約束してくれたら、2人で期限を決め合って貴方が支えます。
そうでなかったら、選択肢のひとつとして同棲解消も有り得ます。これが結婚している場合なら、夫である男は妻子を養うために、資格試験の取得も頑張りつつ生活の手立てを見つける努力もします。もしかしたら、資格を諦めるかもしれません。
自立し合った者同士で支え合う生活が、あなたの同棲生活であ
って欲しいです。
貴方がどれだけ彼を信頼できるか、です。今ダラダラしてもそのうち取り掛かってくれると楽観して生活を支え続けるか、見切りをつけることを前提にある期間経過後、別々に住む、か
決断するのはあなたです。
こうしてはいられないと発奮する気持ちを見せて欲しいのですよね。本当は。
好かれと思って貴方が生活の面倒を見つ続けて、後に彼の都合でポイ捨てされる人にならないよう、遠くから願っています。そんなこと有り得ないはずですが、その辺が同性の緩いところなので複雑ですよね。
夢子ちゃんさん、丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
記載いただいた内容が本当にそのとおりで、資格なしでも先に就職して経験を積んだり、次回は確実に合格できるよう行動を見せてくれればと身勝手ながら期待してしまいます。
全く別業界へ30代での転職となるため、アピールになる資格をとってから挑みたいようなのですが、仰るとおり資格だけでは即戦力も難しいだろうし少しでも年齢的に早いうちの方がいいのでは…とも思います。
この生活にも現実的な期日を設けて、そこに向けてお互いに頑張っていけるか、難しいようであれば離れるべきか、よく話し合ってみたいと思います。
4年もの付き合いは情もあってお互いにずるずるしてしまいそうだったので、ここで相談させていただいて良かったです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
試験に落ちた後の対応が問題なのでは。
試験に落ちた後、さらに懸命にがんばっているのなら、あなたさえ良ければの話だけれど、見守ってあげれば、と言いたいところなのだが、その後はやる気をなくして遊んでばかりいると言うことは、もうあなたにおんぶにだっこ状態なわけで、こういう男とは別れた方が良いと思う。
逆に、あなたが生活の面倒を見てやることで、彼の意欲を削いでいるという面もあると思う。
毎日遊んでいると言うことは、懸命に努力をしなくたって、あなたがいるから大丈夫、と言う気になっているのだろう。
あなたが家から姿を消すことによって、彼が発奮して再度やる気を取り戻すと思うが、どうだろうか。
Mahler3.1さん、ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、私がいるせいでなんとかなると思ってしまう面もあるのではないかと思います。
一緒に生活していくからには、大変なときは支え合わねばと思っていましたが、私がいることで奮起する気を無くさせているのならば、同棲解消も視野に入れて話し合おうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
資格の難度にもよりますが、仮にその資格が取れたときの予想される年収と、この2年間働いてたら稼げた収入と比較ですよね?
そもそも、普通のサラリーマンは仕事しながら資格取得を目指すか、無職であっても資格の学校へ通ったり、最低限のバイト程度はやるものでは無いでしょうか?
24時間、365日自由な時間があっても、普通の人って8時間以上を独学で勉強できるのは、学生時代にそれぐらいの勉強量をこなした経験が無いと無理です。
1回目の失敗はありでしょうが、流石に2回目となると、モチベーションの観点からも無理ですね。
あなたの人生も束縛してる訳ですから、わかれるか、資格は諦めて働くかでは無いでしょうか?
hgfy76さん、ご回答ありがとうございます。
時間があるならもっと勉強をと思ってしまいますが、やはり難しいものですね。
資格を諦めて一旦就職してくれればいいですが、それが無理なら…と考えています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
どうするべきか、というより
私ならどうするかな~という視点で書き込みさせていただきます。
私ならもう1、2年くらい様子を見ます。
ちょっと長いかと思われますが
ゲームや昼寝も毎日してると正直飽きますから
半年くらいでだんだんと回復し勉強して合格となるまで約一年半くらいかかるかな~と計算した結果です。
でも金銭的に余裕が無いとか
彼にもう気持ちが無い場合はさよならします。
ちなみに
付き合っていたときに
相手のこーゆーとこちょっと…って思った事は
結婚するともっともっと気にくわなくなっていきます。
彼との先を考えていらっしゃるのであれば
この機会に彼がどんな行動に出るのか観察してみてはいかがでしょうか。
あとは並行して他の異性にも目を向けるのも
良いと思いますよ。
見てるだけなら二股にはなりませんから。
あくまで私の考えなので
質問者さんの気持ちに寄り添えてなかったら
ごめんなさいね。
ぽんぽんすさん、ご回答ありがとうございます。
飽きてくれたら嬉しいですね、期待してしまいます。
気長に見れるかわかりませんが、参考にさせていただきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 公務員試験大卒程度筆記試験に3回落ちました。 社会人正社員の28の女です。25から挑戦してますが3回 3 2023/07/04 20:11
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- カップル・彼氏・彼女 お付き合いしている彼と同棲を始める事になりました。 彼とわたしでは年収が100万程違います。 彼の方 6 2023/02/15 16:02
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れたいです。 新社会人です。彼氏は大学のときから付き合っています。大学は国家試験を取得すると 6 2022/04/15 18:04
- 恋愛・人間関係トーク 同棲を継続するか迷ってます。 社会人2年目です。 大学生の時に出会った恋人と2年ほど一緒に暮らしてま 1 2023/02/22 13:52
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 婚活 将来のことを考えるならどっち?【彼氏】 9 2023/03/30 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 司法試験を受験する彼氏と喧嘩しました。 彼は30代半ばで司法試験は4回目でどれも予備試験の短答式で落 5 2023/06/04 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無職の彼がいた場合いつまで待ちますか?
カップル・彼氏・彼女
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
失恋・別れ
-
彼氏が無職で絶望の29歳女性です。生きるためのアドバイスいただきたいです。
出会い・合コン
-
-
4
彼氏が無職になって3ヶ月たちました。
失恋・別れ
-
5
無職なので別れます!!
失恋・別れ
-
6
無職の彼氏との付き合い方
失恋・別れ
-
7
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
8
失業したらフラれましたが、これで正解でしょうか?
片思い・告白
-
9
同棲中の彼がずっとニートで困ってます。
片思い・告白
-
10
無職の彼女との結婚
カップル・彼氏・彼女
-
11
仕事が決まるまで距離をおくという彼
カップル・彼氏・彼女
-
12
うつ病退職、現在無職の彼氏と付き合ってるのですが¨
恋愛占い・恋愛運
-
13
無職の男なんて捨てられて当然?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
同棲中の彼が仕事を辞めて一ヶ月以上たちました。【男性又は経験者の方お願いします】
失恋・別れ
-
15
現在無職の彼氏への接し方
カップル・彼氏・彼女
-
16
無職の時の気持ち(男の人に質問)
カップル・彼氏・彼女
-
17
うつ状態の私に働いてほしい彼(長文です)
片思い・告白
-
18
彼女と別れたいのに・・・・
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏がニートです。
失恋・別れ
-
20
彼が働かない
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
MOS試験を受けるにあたって、Mi...
-
ソフトウェア開発 → デジタル技...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
古いMacBook proでmicrosoft of...
-
科学工学技術委員
-
今年10月に応用情報技術者試験...
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
相続支援コンサルタントとは?
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
embedタグでFirefox右クリック禁止
-
「うみねこのなく頃に」のよう...
-
nslookupするとローカルドメイ...
-
OSを作成する難易度について
-
機械工学専攻の院卒でSEになる...
-
レンタルサーバで利用可能なプ...
-
AIなんて所詮人間のプログラ...
-
iframe の代用で objectタグを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
全豊田作業責任者
-
ExcelとWordの検定の資格について
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
二回も基本情報処理の試験に落...
-
CCNA試験対策
-
ビジコンって役に立ちますか?
-
情報処理技術者1種と2種について
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
損害保険募集人 資格について
-
科学工学技術委員
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
MOUSのEXCEL2000を受けるのは?
-
受験勉強と妊娠
-
P検の4級は社会的に評価され...
-
航空無線通信士のカバー範囲
-
相続支援コンサルタントとは?
-
素人が証券外務員試験に!
-
MOSを受けようと思うのですが。
おすすめ情報