不動産会社に勤務していますが「相続支援コンサルタント」と言う資格を勧められています。
宅建、賃貸不動産経営管理士はあるのですが相続に強くなるようにとの事ですが、相続の世界は弁護士や税理士の範疇なのですが、それでも相続の資格を名刺に記載できるようにとの事です。
営業成績につながるので自己負担ですが、実はこの資格をほぼ知りません。過去問も無いのでこれが非常に怖いのです。もともと勉強は得意でなく宅建も何回も受験しやっと合格できたくらいです。
この試験、ご存じの方がいればどのような試験だったでしょうか?
難易度とかいかがでしたでしょうか?
今年は管理業務主任者を受験するので試験日が近くて困っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業界人ではないので詳細はわかりません。
該当する資格のHPを見る限り、講習の受講期間が上級火葬ではないかで多少変わるのかもしれませんが、数か月から5か月程度で、合格率も高いようです。
国家試験ではありませんし、巷の評価されやすい簿記検定でも、もっと学習期間が求められるものですから、それほど難しくはないことでしょう。
あくまでも会社からの指示ではなく、勧められているのですよね。
受講費用・受験費用・登録費用の補助や資格手当などはあるのでしょうかね?
他の回答へのお礼分にありますが、自腹というのがどこまでなのかでも考えるところかと思います。
資格があることで、同僚や先輩方の評価が高まっているとか、実績があげられているということであれば、上記の補助や手当以外にも、出世や昇給等の待遇面で期待できるのかもしれませんが、そういったものがなければ、微妙ですね。
学ばれるとわかるところでしょうし、すでにご承知のことかもしれません。
相続案件を専門家として国家資格者として扱う資格者というのは、弁護士(遺産分割協議が争いなどとなった場合)、税理士(相続税がかかるケースなど)、司法書士(相続財産に不動産がある場合の登記手続きと付随業務)、行政書士(相続財産に不動産がない場合の遺産分割協議書の作成と付随業務)などとなります。
弁護士は税理士以外の分野においては、法律事務として弁護士業務内で扱うことが可能です。弁護士は税理士試験免除で税理士や行政書士となることができますので、登録次第ではこれらすべてを扱えます。
税理士は行政書士試験免除で行政書士となることができます。
これらの国家資格者が扱う業務の多くは、独占業務とされています。
相続支援コンサルですか?
相続に関する法令において、個別事案に基づくアドバイスは法律相談とされ、弁護士法違反(非弁行為・税理士等が税理士等の業務における分野の相談を除く)になる恐れがあります。非弁行為とされるのは、有償にて反復継続で行うなどした場合に適用されるかと思いますが、関連する分野で報酬を得ている立場(会社の業務であれば会社としての報酬等を含む)も同様です。また、相続税などの分野についての相談等においては、当然税理士の独占業務となり、税理法では有償無償を問わないので、法令違反になりやすいことでしょう。
一般的な民法や相続税法の紹介や弁護士税理士などが作成提供するようなフローチャートに従った簡便なものは大丈夫かもしれませんが、実務的な相談業務としては、簡便な法令等の紹介、資格者の必要性とその紹介にとどまることとなるので、それ以外で可能性があるところは少なく感じます。
会社等の組織上設置や説明責任などで必須であったり評価が得られる資格と異なるかと思いますが、そういった資格者がいることで、広告宣伝その他で評価が得やすいという会社の評価があって、なおかつ、その待遇が良いものとして与えられなければ、私はどうなのかなと思います。
ただ、弁護士その他相続案件を扱う専門家事務所であれば、その職員は資格者の指揮管理化等の元で資格者の独占業務を資格者に代わり行えることもあるので、そういったところへの転職(保険)をお考えであれば、検討してもよいと思います。
相続に関する実務でなく、相続に詳しいとされる扱いですかね・・・
やっぱり相続はそれ相当の並々なる有資格者の方が必要ですよね。
弁護士、税理士、家屋調査士、不動産鑑定士、司法書士、宅建士とか。そう考えるとやっぱり位置的に考えものです。
会社は社員の自己啓発というか資格取得に関しては無関心なんです。だから費用も個人負担ですし。学習して無駄にはならないとは思いますが活かせるかどうかになると、ちょっと何とも言えないですね。
No.3
- 回答日時:
民間の資格は
沢山有ってわかりませんね
相続士
相続診断士
遺言執行士
事業承継士
保険アドバイザー
保険ファイナンシャルアドバイザー
遺品アドバイザー
相続カウンセラー
相続ファイナンシャルアドバイザー
相続アドバイザー
ファイナンシャルプランナー
相続なんちゃら
No.1
- 回答日時:
合格率が高いですね。
名刺に記載できるなら非常に興味があります。
相続診断士とかもありましたが受験料が38500円でしたが、こちらは受験料が88000円から176000円!?
ぐぬぬ・・・自己負担・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ちょっと先の未来クイズ第2問
9月9日(月)に発表される「第3回子どもマネー川柳」に入賞する川柳を考えてこちらに投稿してください。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
赤字の会社の株を譲渡した場合、税金がかかるのですか?
相続税・贈与税
-
父親が老人ホームに入居して 実家が空き家になりました。 これを売却してそのお金を長男の私が貰えば贈与
相続・譲渡・売却
-
車のターボとは加速が良いとか車体が軽くなるとか、どのように感じるのですか? 会社の人がターボに乗って
国産車
-
-
4
相続した土地の名義変更は自分でも出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
5
築30年の住宅を売却する時は評価証明書の額になるのでしょうか?
相続・譲渡・売却
-
6
車のバッテリー、短い距離ばかりで弱くなってしまい、充電目的で長距離走るとしたらどれくらい走れば良いで
車検・修理・メンテナンス
-
7
遺品整理
相続・譲渡・売却
-
8
戸籍謄本について。 私が生まれる前に兄が亡くなりました。 戸籍謄本の写しを取り寄せる機会があり、軽く
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
遺産相続の手続きについて
相続・贈与
-
10
分譲マンションって戸建よりも安いけど、管理費、修繕積立費を払うから、結局戸建と同じような出費になりま
分譲マンション
-
11
独身 一軒家の購入と住宅ローンについて
一戸建て
-
12
車の購入について相談があります 22歳社会人です 18歳から働いて車のために投資や副業まで頑張ってこ
輸入車
-
13
マンションの必要のない修繕をやめてもらうにはどういう意見を出せばいいですか?
分譲マンション
-
14
相続放棄したら銀行口座の中身はどうなるのですか?
相続・贈与
-
15
普通の居住用のマンションがありますが、 その部屋で何らかの商売するのは自由なんですか? 何か前もって
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
軽自動車の後部座席で両側電動スライドドアは実際にはあまり使わないものですか?
国産車
-
17
日本橋高島屋で盗まれた純金茶碗の公表価格が1040万円は本当に其の価値が有るのか疑わしい
その他(資産運用・投資)
-
18
父が亡くなりました 父の名義の実家の相続変更とかが 終わっていないのですが 今、もらい火、とかで火事
一戸建て
-
19
ガン保険の審査に落ちました。加入は出来ないのでしょうか?
生命保険
-
20
中小企業で社長が亡くなって子供が相続し、経営に口出して悪化することは良くありますか?
会社経営
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
ITパスポートの資格取得を目指...
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
医療情報技師とは?
-
初級シスアドについて教えてく...
-
損害保険募集人 資格について
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
VBで簡単なゲームをつくるサイト
-
自動で施設の空きを通知するプ...
-
コンソールアプリでファイル選...
-
Ryzen 3700(無印)はWin11に対応...
-
F1エンジニアとF1メカニック
-
Affinger6でトップページに記事...
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
Python? PsychoPy?
-
VBで暗号化した文字列をJavaで...
-
C言語のHP-UXからLinuxへのポ...
-
.htaccessによるアクセス制限に...
-
HTML 特殊文字の タブ:	...
-
ワード2013での表の操作に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
情報セキュリティマネジメント...
-
全豊田作業責任者
-
損害保険募集人 資格について
-
相続支援コンサルタントとは?
-
衛星管理者受験について
-
受験勉強と妊娠
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
危険物取り扱い(甲種)
-
情報処理技術者1種と2種について
-
海上無線通信士の資格の取得に...
-
CompTIA認定資格「A+認定」って?
-
マイクロソフトオフィススペシ...
-
資格取得に向けて
-
ExcelとWordの検定の資格について
-
下水道3種の解答
-
同僚のスキルの低さを上司にど...
-
Microsoft Office Specialist資...
-
MOS 資格
おすすめ情報