
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> 彼氏(大卒1年目)の去年の冬のボーナスが63万円だったらしいのですが、これってどのくらいなのでしょうか・・・?
まあまあではないですか。
>それから、ボーナスって、月々にもらう給料の何倍くらいもらえるものなのでしょうか?
トータルで4~5ヶ月分。
それを、割る2、、、くらいかな。
それても、会社によっては異なり、2~3ヶ月分なんて会社もあります。
それから、業種によっても違いは出ると思いますね。
金融関係は、賞与は多いでしょうね。
公務員関係を基準にされると良いかも。
No.6
- 回答日時:
> ボーナスって、月々にもらう給料の何倍くらいもらえる…?
以前の経済成長期では、年間給与は17か月、と言われていました。
月々で12か月、賞与(年間)で5か月分、という意味です。
今はそのくらいに回復しているでしょう。
5か月分の夏冬配分は、概ね9:11で、冬のほうが多めです。
なお、賞与額の10%程度は評定に回されるので、
実際の支給額には、月数換算で90-110%の個人差があります。
No.4
- 回答日時:
会社によるとしか言えませんが1年目なら多いと思いますよ。
当然ピンキリですから、遥かに高い会社もありますし、数万円の会社や全くナシの会社もありますし。
私の勤務先は、1年目だと45万くらいみたいです。(私は勤続が長いのでもっとありますが)
手取りで50万くらいあれば、旅行等で使っても残りますから良いと思います。
No.3
- 回答日時:
国会議員よりは少ないですね。
>岸田首相の夏のボーナス392万円で国会議員は319万円…
ただ、勘違いしないでください。こいつらは「国民無視で取り過ぎ」なので。
>一般職の平均支給額は65万9400円
まぁ妥当なんじゃないの
No.2
- 回答日時:
ボーナスは千差万別です。
年2回支給の場合、夏2か月、冬3か月程度が多いです。法的には月給は余り減らすことはできませんが、ボーナスは0にしても違法ではありません。コロナ禍に於いて有名企業でもボーナスが0になった企業も多かったですよ。冬のボーナスが63万場合、初任給が21万だとちょうど合います。手取りだとまずまずじゃないですか。今年は賃上げがあったと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 新卒1年目のボーナス 基本給158000円、ボーナス年間3.5ヶ月の会社で 新卒1年目の夏は寸志3万 4 2023/11/08 19:24
- 新卒・第二新卒 短大新卒2年目倉庫勤務で手取り165000〜17万くらい、ボーナス夏冬各30万〜35万程、1年目から 4 2023/11/29 07:56
- 所得・給料・お小遣い 今日、夏のボーナス(年2回のうちの1つ)が給料に振り込まれていたのですが、自分は会社が2年目で一年目 12 2024/06/20 12:46
- 新卒・第二新卒 短大新卒2年目倉庫勤務で手取り165000〜17万くらい、ボーナス夏冬各30万〜35万程、1年目から 6 2023/11/29 12:42
- 国民年金・基礎年金 年金について。 22歳、大学4年生です。 年金は学生猶予で何とか払わずに生きてこれましたが、来年から 6 2023/12/01 05:58
- その他(就職・転職・働き方) 31歳、高卒、男 建設業(中小企業)6年目 月〜金、毎週県外に出張 土日、毎週地元に帰り休み 給料手 1 2023/10/25 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 31歳、高卒、男 建設業(中小企業)6年目 月〜金、毎週県外に出張 土日、毎週地元に帰り休み 給料手 1 2023/10/25 22:40
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 所得・給料・お小遣い 31歳、高卒、男 建設業(中小企業)6年目 月〜金、毎週県外に出張 土日、毎週地元に帰り休み 給料手 2 2023/10/26 06:45
- 所得・給料・お小遣い 至急お願いします!!バイトの給料103万超えてました。大学生2年生です。 2 2023/12/27 23:13
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
総合職の女が羨ましい
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
郵便局のボーナス支給について。
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
公務員賞与
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
-
ボーナス時期に秋葉原や通販の...
-
アルバイトの賞与
-
バイトを辞めたのにバイト先か...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
アルバイトの賞与
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
自作PC パーツが安い時期
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
旦那(33才)の給料が手取り25...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報