dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍政権が10年続き、20代30代の若者は
総理大臣といえば安倍総理で「悪夢の民主党」が刷り込まれているのか
これと言った理由も無く3年間の民主党政権は悪かったと信じているように感じます

私は30年前までのバブルを経験した者で
毎年、給料やボーナスが上がり、毎年海外旅行に行きました

今の若者の従順さ?、悟り世代?、おとなしい?

やはり不景気が30年も続くと30代40代の方達は
これが普通になり、政府に経済的豊かさを求めることは
間違っていると考えてしまうのでしょうか?

高級車を買い海外旅行に行き、高級レストランで彼女と食事をしたいとは
考えなくなるのでしょうか?
(これが国内経済が循環し景気が良くなるのですが)

パレスチナや北朝鮮の国民のように、これが普通と考え
政府を批判しなくなるのでしょうか?


60歳前後の方はどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 今、32年前の給料明細を見ているのです
    支給が約35万円で手取り約31万円
    所得税、年金、社会保険等々で控除は4万円弱です
    現在は35万円支給だったら8万円は控除されます
    (ボーナス時に調整があったかも?)

    また現在、病院の窓口負担は3割でしたが
    当時の病院の窓口負担は1割でした

    初回補償費も上がっている

      補足日時:2024/06/04 17:03

A 回答 (19件中1~10件)

そうですね。


日本は貧乏国
未来に希望を持てない国

規制緩和すると儲けている組織が儲からなくなるから
自民党にお金が流れていて規制緩和しない。

同じ穴のムジナ。
今の若い人はお金を儲けようと思ってないですね。
こんなもんだと思っている。

これから先、景気が良くなって会社はますます儲かるから
社員もベースアップが毎年あってお金がより多く入ってくる。
何か面白いものがあったら、良いものがあったら
買いに街に遊びに行こうという人がいない。
    • good
    • 0

私はオッサンなので、世の中がバブルで踊り(まあ、我が家は直接関係なかったけどwww)、特に団塊世代の方々が大胆な投資に走ってハシャいでいた頃を少しは知っています。



また、60年代の高度成長時代の様相も親から聞かされたものです。

そこから受ける印象ですが、確かに好景気の波に乗って極端に金回りが良くなった連中に対してイヤミの一つも言いたくなるけど(笑)、世の中全体は明るくて楽天的だったのだなぁということです。

好況というものは、泡銭を手にした一部のバブル紳士だけが得をするのではなく、一般ピープルも間接的な恩恵を受けるのですよ。だって、その頃は大学新卒者が就職先に困ることが無く、サラリーマンがリストラの影に怯えることもなかったのだから。それどころか給料は年々上がり、市場の有効需要が大きかったので研究開発や新商品発売などに各企業は邁進できた。その結果消費者も得をしたという、まさに良いことばかりだったわけだ。

ところが「失われた30年」という呼び名の通り不況が長く続き、今の若い者は景気の良い頃の日本を知らないのですね。そのせいか、若者全体に覇気が感じられない。先日テレビ朝日系の「朝まで生テレビ」を見ていたら(リアルタイムではなくて録画したものを後日チェックしました)、将来に希望が持てない若者が増えているということが指摘されていました。

しかも、小泉政権時代の「負の遺産」とも言える構造改革原理主義、そして自己責任万能主義の呪縛が解けていない。当時活躍していた竹中平蔵大先生なんか「若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」などと言い放ったぐらいですから。こんな状態では「あなたの生活が苦しいのはあなたのせいだけではない。政府の責任もある」という正論も通用しないのでしょう。

また、日本人特有の貧乏くささ、妬み嫉みの根深さも無関係ではないと勝手に思っています。御承知のようにバブルは大蔵省(現財務省)の総量規制によって弾けてしまいましたが、これはひょっとして当時の官僚どものルサンチマンによるものではないかと想像します。

つまり、自分たちは苦労して東大や京大に入って官僚になったのに、上智やら青学やらのチャラチャラした大学を出て証券会社に入った奴らの方が遥かに給料が高い。あー恨めしや妬ましや。。。ってな具合でバブルを潰しにかかったのではないかな(笑)。

ともかく、景気が悪く賃金が上がらないってのは各個人・各企業の責任ではなく、政府が無策だからという「本当のこと」を若年層に分からせるには、政府が大々的な経済対策を打ち出して経済を上向かせ、「ああ、やっぱり今までの惨状は政府が手を打たなかったからだったんだ」と認識させるしかないでしょう。

あと、スレ主氏が「悪夢の民主党」というフレーズを質問文に入れたせいか、「悪夢の民主党政権ガー」という的外れなネタに粘着して繰り出してくる輩が湧いてきたのには失笑を禁じ得ません(スレッドのテーマは経済問題なのにね)。たぶん、そいつらには経済ネタを論じられるだけの頭が無いのでしょう。そしてもちろん、経済におけるミクロとマクロの違いも分かってないと想像します。www
    • good
    • 1

他の国では賃金は上昇していた国もある。


日本は特別変わっていた。
    • good
    • 0

たぶん会社でいう福利厚生が諸外国と比べてものすごいんじゃないかという気がしています。

    • good
    • 1

No.12



要するに、豊かになると次は貧乏人を助けようとなり国力は衰退するからです。

綺麗ごと化する為に、綺麗ごとを公約にする民主党が生まれ、当時の日本は衰退し現在の綺麗ごと大国になっていますよね、

なぜなら綺麗ごとが大好きな政党は、人権!じんけん!と先進国では当たり前の経済安保法やセキュリティクリアランスなど当たり前の様に制定していますが、なんと日本だけ先進国で唯一遅れて可決されましたよね、そして未だに日本だけスパイ防止法すらなく共同開発すら他国と出来ません、これが何を意味しているかご存じでしょう。

そして今回のトヨタ事件を公に出しGDPは下がり、更には綺麗ごとから生まれた2024年問題を作り、わざと人手不足のドライバーに拍車をかけていますよね、これが綺麗ごとの実態なんです。 

そら日本だけ衰退しますよね
    • good
    • 0

>安倍政権が10年続き、20代30代の若者は総理大臣といえば安倍総理で「悪夢の民主党」が刷り込まれているのか、これと言った理由も無く3年間の民主党政権は悪かったと信じているように感じます



「刷り込み」ではなく、客観的事実ですんで。
1)約束を守らない、隠蔽、その他で他国からの信用を失う。
 例1:日本から他国への資材輸出は、書類がほとんど不要、チェックもほぼ不要だったのが、複数の書類が必要、厳重なチェックが必要になった。当然、経費も増え、輸出までの時間もかかるので競争力が落ちた。
例2:条約を結ぶ国が減る。
 「約束を守らない国と約束をする」なんて愚かな事をする国は少ないです。

2)売っても売っても利益ゼロの輸出産業。
 ネットだと「民主党時代は貿易黒字だった」と書いている人がいますが、貿易黒字は純益ではありません。円高になっても海外での価格をあげるわけにはいかないので、利益が減るのです。

3)1ドル80円放置。株価は8000円台。
 一流大学を卒業してもマトモに就職出来ない就職氷河期。景気も悪かった。

4)今でもそうだけど、議員個人個人に問題がありすぎる。堂々と報道の自由を踏みにじる。犯罪者多すぎ。順法精神低すぎ。
・業務上横領をうやむやにする。
・外国人からの献金問題をうやむやにする。
1)「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから」松本龍。
2)「映すなお前!」「あんまり調子に乗って書くなよ」「調子に乗って書くなよ、どうのこうのとマニラでゴルフしとるとか」石井一。
3)「俺を誰だと思っている」松崎哲久。
4)「(総務省)元放送政策課課長補佐に 喧嘩を売るとはいい度胸だ」クイズ王、小西洋之。
5)援助交際、米山隆一。なお小西洋之と並んで、ツイッターで自分に反論する人間を脅すのが得意。その際「訴えます」だと、その後 本当に訴えない場合 脅迫罪になってしまうため、「弁護士と相談します」という表現を使う陰湿さ。
6)「動画さらすぞ」「俺は国会議員だぞ」石川大我。
7)実家にまで押しかけて立候補断念を迫る、小川淳也。
8)関西生コン、不活動秘書の給料横領、辻元清美。
9)最悪な人間。オウム殺人協力者にして、えん罪発生の主犯、杉尾秀哉。
10)新聞各紙に「0点」「出入り禁止」採点を国会に張り出し。安住淳。
11)3重国籍問題その他、蓮舫。
他にも大便問題とか。

5)これまた今でもだけど、「他人に厳しく自分に甘い体質」と「国民のことなど考えていない体質」。
「公平」「平等」を口にするが、実際は日本赤軍の ごとく内ゲバばかり。
    • good
    • 0

雇用か賃金かは、経団連と連合のレベルでの話です。

企業レベルでの話ではありませんよ。

先進国の中でまともに英語がしゃべれない日本人は、ビジネスで欧米・中国・韓国と対等には戦えませんよ。世界の中で落ち込んでいくのは当然です。最近の日本の労働者は欧米・中国・韓国と比べるとクズです。
    • good
    • 0

親中の公明党と連立を組んだから日本は貧乏国家・・



自民党のタカは公明党のハトに食われ今や自民党には

裏金しか興味のない議員ばかりしか残っていませんよね、、

自公連立政権が生まれて20年以上。

公明党が与党であることに問題はないのか? ですよね?

「連立が成立する1999年の前まで、自民党は『政教分離について、公明党と創価学会には問題がある』とか『池田名誉会長を国会に招致しろ』などと主張していたのですが、連立が成立した途端に、そういうことを言わなくなりました。それはなぜだと、まずは自民党に問い質さないといけないですよね、
    • good
    • 3

>3年間の民主党政権は悪かったと信じているように感じます



海保の巡視艇に突進衝突させた中国人船長の犯行を隠蔽して逃したことと、東日本大震災でより被爆の危険があるところに誘導した国賊の存在は忘れない。

前者は小泉政権下の田中真紀子外相が金正男を特別優遇海外追放した例もあるので自民党でも似た例は無い訳じゃない。どっちも糞対応。

後者は国家国民の命を守らず殺そうとした行いで酷すぎる。枝野は国賊、万死に値する。多かれ少なかれ、鳩山由紀夫時代は馬鹿の集まり、菅直人時代は国賊の集まりだった。唯一まともだったのは野田佳彦ぐらいで、それとて閣僚は無能な輩ばかり。
    • good
    • 3

70代後半ですが、大手企業を脱サラして約25年。

サラリーマン時代にもらっていた給料は(ちょうど給料も最高潮に達する頃でしたので)今の人の給料よりもたぶん多く、そのため貯えも十分に出来ました。
脱サラしてからもサラリーマン時代の給料より3倍近く稼いだ時期があって、幸いながら余裕があります。

日本の失われた30年は政府に責任があるような言い方をされている人が多くいます。ですが、それは違うと思うんです(それだけではない、ということ)。誰が、どの政党が、政権を握っても似たような結果になったはずです。成るべくしてなったわけ。

労働者が悪かった面も多々あります。バブルがはじけて使用(経営)者側から「雇用を取るか、賃上げを取るか」の択一を迫られたとき、労働者側は雇用を取ったんです。
賃上げは諦める代わりにクビにはしないでくれ、というわけ。ホントに不甲斐ない話で、日本の労働者は努力しないんですね。それじゃぁ日本はダメになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>労働者が悪かった面も多々あります。バブルがはじけて使用(経営)者側から「雇用を取るか、賃上げを取るか」の択一を迫られたとき、労働者側は雇用を取ったんです。

それは各企業で違いました
日産のゴーン社長はクビを切って評価されました
クビを切られた人にとっては、血も涙もない経営者でしょうが
それが世界のスタンダードです
その後の経営不振を「首にしなかった」ことを理由にするのは
おかしい
クビにされて(バブル時代の計算で依願退職金を受け取って)
良かったという人もいたはず

労働分配率が下がり始めたのは30年前からです
それからドンドン労働者の給料が下がりました
また法人税が下がったのもその頃です

世界各国には、数十年も戦争に明け暮れている国もあれば
幸福度ランキングが常にトップの国もあります

それが政治の能力であり責任ではないでしょうか

この30年、政府自民党議員や総理大臣は2世、3世です
最近、総理候補などと言われている小泉進次郎は4世です
江戸時代ですか?
彼らは、どこかで、何かまともな経験をしたでしょうか?
安倍元総理は幼稚園から大学まで1度も入学試験を
受けてことが無いそうで
生前、それが自慢と言っていました

政治は、その時々で判断しなければなりません
賛否あるでしょうが政治は結果責任だと思います

お礼日時:2024/06/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A