A 回答 (37件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
「終身雇用」とは「雇う側は、被雇用者が望む限り(すなわち、最長は死ぬまで)雇用する義務を負う」ということであり、だからもちろん定年(停年)もない。
終身雇用される権利を持つのは、ごく限られた人だけです。No.37
- 回答日時:
定年制を廃止しただけでないの。
治安悪化する無闇な外国人労働者を避けるためです。死ぬ前まで働くのが自由です。独裁・侵略戦争好き・核威嚇好き・監視社会・理不尽拘束・隠蔽・暗殺・反スパイ・選挙制度不完全国では、無いんだからね。No.35
- 回答日時:
>終身雇用制ってクソじゃないですか?
総論は賛成です。
>日本のサラリーマンから生きる自由を奪い苦しめているのは終身雇用てす。
うーん、半分は正しいけど半分間違い。
まず、終身雇用制は、大卒で入った会社に一生勤め上げなければならい制度と思っているなら大間違いです。退職の自由は保証されているので、いやならやめて、いつでも転職すればいいだけのことです。
ただ、長期雇用を前提に若い人の給与をさげ、人事制度に年齢要素を多く入れているため、長く働かないともとがとれないようになっている傾向は、古い大企業に多くあります。さらに、ローンを借りる、賃貸の家を借りるときなど、個人の与信をみず、勤務年数や会社規模だけで判断する傾向があるため、転職したくなくなる気持ちはわかる。
でも、多くの企業はそれを修正している。確定拠出年金で企業年金をポータブルにし、能力主義の人事制度を作って、市場価値に応じた給与を払う会社もたくさんあります。優秀な人がとれませんから。外資系などはその典型ですし、新興企業もそういう傾向にあります。ようは自分次第です。
>安定して飯が食えれば自由を奪われてもいいという下層農民レベルの価値観から日本の労働者はいつになったら抜け出せるんでしょうか
くりかえしますが、自分次第で、今でも抜け出せます。自分の問題ですよ。
むしろ、苦しいのは経営者。解雇規定が厳しく、レイオフも出来ないので、一度雇ったら、本人がやめない一生雇い続けなければならない。だから、正社員を躊躇し、派遣に流れる。また、ある年齢を超えると、ポストのガラガラポンが起こらず、能力があっても労働市場が固定化し、転職できなくなる。企業に課しているこの法律こそが、めぐりめぐって労働者(とくにがんばって、能力ある人)を苦しめているのが本質ですね。
No.34
- 回答日時:
えっとね、終身雇用制の意味を間違えてて、入社したら一生その会社で働き続けなければならない仕組みのことを言ってるわけじゃないんです
中学校ではまだ勉強しないのでわかんないよね?
無理に大人の会話に入ってこなくていいからね?
No.31
- 回答日時:
論点がずれている。
生きる自由って言うけど、自分の判断でその会社にずっといなくてもいいんだよ。
いつ辞めてもいいんだから、自由なんか奪ってないし苦しめてもない・・・
ちゃんとお礼しようね!
No.30
- 回答日時:
米国などでは社員をクビにするのは自由です。
私の知人も米国資本の会社をクビになって、今は別の会社にいますが、以前の会社よりも不満を持っている(内容がよくない)ようです。あなたのおっしゃるような自由な制度でやや失敗の類ですね。私は一つの会社の中で2つぐらい事業所間を移動し、そのあとで(コネを頼って)違う勤め先に移動し更にその内部で2つぐらい移動しましたが、幸い仕事の内容はあまり大きくは変わりませんでしたし、大きな移動のたびに給与を上げてもらいましたから、成功すれば移動は悪くないと感じています。
あまり同じ会社の中で会社の指示だけで動くよりは別会社に飛んでいくのはうまくいけば成功しますね。会社が悪いと言うよりも「あなた自身が飛び出す勇気を持つ」ことも必要なのでしょう。
No.29
- 回答日時:
新卒で某メーカーに就職し約40年勤務し定年しました。
取締役に登用された同期もいました。
脱サラし成功したものもいます。
終身雇用とは能力や才能の無い凡人のために用意されて
いる雇用形態と痛感いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
国を作りたい
-
通貨発行が出来る国について。
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
アメリカでは、特別検察官制度...
-
日本の通貨は自国建て通貨です...
-
日本は世界的にもストーカーが...
-
報道ステーション古舘伊知郎は...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
日本人より、ニュージーランド...
-
日本企業が外資系企業に買収さ...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
国ガチャという言葉を使う人に...
-
アフリカは、なぜ、貧困なのか...
-
共和制って何?民主制とどう違...
-
日本はもっと科学技術の発展を...
-
なぜ日本の女の子はSEXに開放度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本って何主義?
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
この国の政治制度が面白い、と...
-
国を作りたい
-
愛国心がある人に聞きたいんで...
-
全世界と全国?
-
私有地の山に湧水あり川(流水)...
-
大きな政府・小さな政府とはな...
-
日本の人口はドイツやイギリス...
-
社会のボーダーレス化とはどう...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
なぜ日本の女の子はSEXに開放度...
おすすめ情報