
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
アメリカみたいな雇用形態の方が生産性があがるなら
自然とアメリカみたいな雇用形態になるんじゃないの?
実際には日本には日本なりの雇用形態が形成されているのが自然ですよ
No.9
- 回答日時:
日本の労働生産性は低いですが、
終身雇用で年功序列が原因らしいです。
アメリカみたいな雇用形態の方が
労働生産性は上がるらしいです
↑
大企業の製造業での生産性は
低くありません。
欧米以上です。
だから、終身雇用、年功序列が
原因だ、というのは疑問です。
大企業ほど、年功序列で終身雇用
だからです。
生産性が低いのは農業などの一次産業が
足を引っ張っているからです。
中小以下の、零細企業が多いからです。
日本はなんでいつまでも終身雇用で年功序列なんですか?
↑
企業への忠誠心が養える。
従業員の連帯意識が強まる。
そういう利点があるからです。
No.8
- 回答日時:
アメリカは大学生で修士号を取る等で専門性をつけて、職種で就職するので、転職が普通。
日本は企業が雇って企業で育成してから何をやるかを決めるので、全く違うようです。このように池上彰さんの番組で言っていました。
No.7
- 回答日時:
終身雇用である理由は、日本人の中に「稲作」を生業としてきた遺伝子のようなものがあるのでは??
農業は「過去の経験」というものが生きてきますのでね、年長者は無条件に尊敬されるという土壌があるようにおもうよね。
No.6
- 回答日時:
日本のほとんどの会社では「社員は会社に雇われ」ます。
それに労働基準法の縛りもあって、ひとたび社員を雇い入れると簡単にはクビにできず、不要になった社員でも否応なく会社が抱え込むことになります。1991年以降からは日本の没落が始まりますが、労使交渉で「賃上げよりも雇用を」社員が求めるようになりました。
一方、欧米・中国では「社員は仕事(ジョブ)で雇われ」ます。そのときジョブディスクリプション(job description)が明示され、特定の仕事が満足にできないとダメなわけで、業務遂行能力・専門性・知識・経験が求められます。なので、ダメな社員だと分かればクビです。
要するに、日本の社員は甘くてクズなんですよ。いったん会社に雇われたらずっと食べていけて安泰なわけです。ですから会社にとっては「お荷物」社員がいっぱいいます。
> 日本はなんでいつまでも終身雇用で年功序列なんですか?
社員がそれを望むからです。いまの会社はそれを嫌がっていますが。
No.5
- 回答日時:
現在は若者の4割以上が非正規雇用になっており
結婚も子育てもできない、少子化が加速しています
雇用が安定しないということは住宅ローンだって
マイカーローンだって買えないし子供だって育てられません
年収数千万円を条件に雇用されてもクビを切られたら
人生が終わってしまいます
会社は働き給料を受け取るだけではなく
何も知らない社会人1年生を育て、社会教育をする
そし従業員同志が家族のように会社の発展を考える
だからソニーやパナソニック、トヨタのような企業に成長しました
No.4
- 回答日時:
スキルは古くなって使えなくなるから、能力制がしぼんだんですね。
アメリカは、独立が前提です。日本は独立的な仕事形態ではありません。非正規は能力制ですが、実質不況首切り要員ですわね。正規と非正規をいがみ合わせることがオーナーの本音です。正規は、「切るなら非正規からですよね」と団交で確認し、護られています。
それに気づかなかった人は、いずれ能力でも切られていきます。
長くいた人は、顔だけで仕事を取れるのが日本です。
No.3
- 回答日時:
>アメリカみたいな雇用形態の方が
そうね、そうかもね。けど、生産性が低い者は
バンバン、馘になりますわ。
能書き・講釈より、就労意識がある事、向上心が
備わっている事、何よりも平均値以上のスキルを
持ち合わせているか否かが重要で、アメリカ型の
雇用形態が無能者共の理に繋がると言う勘違いは
大きな大間違いですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
無能さんでも威張れる社会の方が良いと考える人が多いのです^^
業界によっては先輩を追い抜く(出世ね)のは非常識であり、
先輩が絶対的存在とかいまだに多くあります。
政治の世界でも年配政治家が威張り散らしてるでしょ?
国や企業が凋落する道理です^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 「年功序列・終身雇用」はもう限界ですか? 2 2022/05/22 21:20
- 会社・職場 「年功序列・終身雇用」はもう限界ですか? 7 2022/06/01 00:45
- 就職 今から 新入社員を迎える人は多いけど。 昭和と違い 「良い会社に入って良かったね。」 そんな時代でも 3 2023/03/11 08:08
- 社会学 就活について 日本は、老害至上主義の国ですよね?良い大学を卒業し、実力を活かして会社で真面目に働いて 7 2023/08/19 22:34
- 世界情勢 昭和文化ってキモくないですか? 男尊女卑、家父長制、夫婦同姓、年功序列、終身雇用、専業主婦、根性論、 16 2022/08/14 09:25
- 就職 雇用ビッグバンを起こすべき! 2 2022/04/03 08:58
- 所得・給料・お小遣い 日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている 21 2023/03/02 18:47
- 世界情勢 日本が貧しくなった一因は、雇用の流動性の低さ? 4 2022/08/04 07:08
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 経済 【終身雇用を辞めて日本経済はガタガタになったという人がいる一方で】終身雇用を辞めなけれ 12 2023/06/19 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
メリアムのミランダとクレデンダ
-
日本は単一民族国家のため多文...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
オランダって反日?
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
時々「日本は失敗国家だ」「日...
-
今の若者は、外国に逃げたほう...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
参議院選挙
-
「巨額の赤字国債」の原因は社...
-
在日は祖国に帰る必要があるのか?
-
腰パンで逮捕も辞さない アメ...
-
近い将来、絶対日本で政治家の...
-
鳩山由紀夫くんと菅直人くんは...
-
日本人は簡単に洗脳されるから
-
日本は地理的に軍事的に攻めに...
-
在日米軍は、いつまで日本に・...
-
上川外相、アメリカの顔しか見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
日本政府にとってなぜ社会主義...
-
普天間問題、住民が引越せばい...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本が保有する米国債を売却す...
-
日本経済は滞っていて住んでい...
-
世界の議員の平均年齢は?
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本における環境政策の事例に...
-
日本に絶望しています
-
再質問)weeabooって日本侮辱や...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
メリアムのミランダとクレデンダ
-
現代日本の問題
-
日本は「経済一流,政治三流,...
おすすめ情報
いや自分会社員会社員じゃないので。
ただ、アメリカみたいにした方が労働生産性は上がると思います
企業への忠誠心
従業員の連帯意識
そんなことのために働かないでしょ
嫌でも働くのは普通お金のためだよ