
「日本政府は国籍の付与にあたり、従来の血統主義を廃し、公式に出生地主義を認めるべきか。」
急速な経済成長を経験した時代の日本社会では、労働力の確保を目的に、多くの外国出身者を受けいれた時代でした。さらには、国内の高等教育機関が、世界各国から多くの若者を受けいれた時代でもありました。
外国出身者を受けいれるにあたり、日本社会においては、おもに近隣諸国からの出身者などを中心に、不法滞在にかんする諸問題が噴出するようになりました。査証の期限が切れても、査証期限の延長を申請せずに、そのまま国内に居住する人々。さらには、国際結婚にかんして、国際的な結婚詐欺の問題など、政府はこれらの諸問題への対策を強く迫られました。
5年前、ある女性の存在が、日本社会において大きな議論となりました。彼女の両親は合法的に日本に入国したものの、査証の期限が切れたことから、長年にわたって不法滞在という状況で、国内に居住していました。両親が非合法的に日本に居住しているといった状況のなか、彼女は日本の地に生まれました。政府は彼女が日本籍を保持していない両親のあいだに生まれたものの、日本で生まれ育ったことや日本語を母語としていることなどを理由に、彼女が日本で合法的に滞在するための「特別な措置」をとりました。その一方で、彼女の両親にたいしては、長年にわたった不法滞在を理由に、外国への強制送還を命じました。
日本の法規、司法の「盲点」でもあった、彼女の事例においては、政府は事実上、出生地主義を認めたという、極めて珍しい事例となりました。彼女の事例は、外国出身者のみならず、外国につながる子供たちの法的地位、さらには、国籍の付与にたいする日本政府の姿勢を、大きく揺るがす出来事でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人権と国籍における出生地主義・血統主義とは、特に関係ないと思われます。
人権における先進諸国である北欧のノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマークなどは、全て日本と同じ両血主義を取っています。
血統における国籍付与とは別の問題として、難民・移民や永住者に対する国籍付与に対して、どのような考え方をするかが、人権先進国か否かを判断する材料の一つとなるでしょう。
法務大臣認定による無国籍者に対する例外的国籍の付与について、国籍の出生地主義にまで拡大解釈するのは無理があるように思います。
ちなみに、出生地主義を取っているアメリカの場合でも、アメリカ国籍を持つ両親の嫡出子は、アメリカ以外の国で生まれても、アメリカ国籍を持つことになりますから、血統主義も併用しています。(非嫡出子や片親がアメリカ国籍を持つ場合には、居住年数などの規定がある。)
<国籍法改正>
ネット内では反対の大合唱で物議をかもした平成21年1月1日からの「国籍法改正」(国会では、全会一致で可決)も参考となるでしょう。
母親が外国籍である婚外子に対して、出生後に日本国籍を持つ父親が認知すれば、日本国籍を付与すると言う改正でした。
ネット内の反対者は、日本国籍の取得者が大激増という見方をしていましたが・・・
政府の見通しでは、当初に2,500人程度、その後毎年1,000人以内とのことでした。
現実の実績数として、法務省が明らかにしている数字では、平成21年~25年末までの5年間で4,829人となっています。
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI41/minji174.html
このような、国籍に対する地道な見直しは必要でしょうが、国の在り方(=立国)まで変えるような国籍に対する考え方の変更(たとえば、血統主義から出生地主義への変更)は、社会自体の変革が先に済んでいなければ、あり得ないと思います。
<疑問点>
人権重視・人権先進国という考え方はあるでしょうが、「人権立国」と言う考え方は一般的な概念として成立しているのでしょうか。
国として成立した上で、人権を重視すると言うのは普通のことですが、「人権を重視する」ことで、国としての自立運営、つまり国家成立が可能となる(=立国)か、一般的に可能と言う認識はないのではないかと思います。

No.3
- 回答日時:
血統主義と出生地主義ですが、
これらはそれぞれの国情によるもので、どちらが良い悪いの問題ではなく、それで人権を評価するのは誤りだと思います。
それに、どちらの国も国民と外国人の扱いの区別は明確に規定されており、出生時以外の国籍の取得(帰化)の審査は非常に厳しい条件が要求されています。
更に出生地主義の国でも、国籍取得の条件には違いがあります。
むしろ、国籍・帰化・外国人の権利については、日本の方が異常に甘いと思います。
出生地主義については、国籍を狙って外国で出産する者が露骨に増えた為に、内容を見直している国もあります。
【サイパン新生児の7割が中国人 米国籍持つ「美宝」とは】
《「南太平洋の楽園」ともいわれる米自治領北マリアナ諸島連邦のサイパン島で、ある闇ビジネスが活況を呈している。中国人の妊婦が現地で出産し、米国籍を保有する新生児を母国に連れて帰るパッケージツアーだ。
―中略―
現地にとって、中国人の美宝ツアーは妊婦の送迎や医療、通訳など多くの関連雇用を生み出す商機である半面、無制限の移民流入につながりかねない。
「われわれは北マリアナ諸島で開け放っているドアをいかに閉じるか考えなければならない」(スティーブ・キング下院議員)
ABCテレビは、いわば脱法的な米国籍の取得行為への批判の声も紹介している。》
【米メディア、韓国人の遠征出産を問題視】
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=444
《米ABC放送は14日、子どもが米国の市民権を得られるよう、渡米して出産する「出産観光客」が増加しており、こうした人たちが米国憲法の盲点を悪用しているという批判が国内で起きている、と報じた。
大物有名人も行っている「遠征出産」は、韓国ではすでに浸透した概念だが、米国の主要メディアや移民当局がこの問題について直接言及するのは、極めてまれなことだ。
―中略―
こうして生まれた子どもは、後日家族が米国に移住する際の足掛かりとなる「アンカー・ベビー(まずは赤ちゃんが米国にいかりを下ろし、家族を引き寄せる、という意で付けられた呼称)」の役割をする、と同放送は報じた。
また同放送は、米国社会の一部では「遠征出産は合衆国憲法修正第14条の真の目的を汚す行為」と批判する声が上がっていると指摘した。》
>査証の期限が切れても、査証期限の延長を申請せずに、そのまま国内に居住する人々。さらには、国際結婚にかんして、国際的な結婚詐欺の問題など、政府はこれらの諸問題への対策を強く迫られました。
確かに、法を犯す外国人に関する諸問題については、厳しく対応する必要に迫られていると思います。
ゴネ得を許せば、法を守っている外国人への差別ですらあると思います。
>5年前、ある女性の存在が、日本社会において大きな議論となりました。
明確なソースをお願いします。
テーマを語る為に、質問者様の都合で仮定や創造された話を考察するつもりはありません。
また、事実だとしても質問者様の記憶が変質している可能性もあります。
もしかして、↓の件でしょうか。
不法滞在は親の犯罪ですが、私は報道の姿勢や彼女とその支持者についても疑問を持っています。(動画も参照)
【不法入国カルデロンのり子一家報道について】
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1673.html
>日本の法規、司法の「盲点」でもあった、彼女の事例においては、政府は事実上、出生地主義を認めたという、極めて珍しい事例となりました。
これについては、本当に珍しく 異常な 事例だと思います。
しかし、彼女への措置(暫定的な在住の許可)は、生活環境への変化に対する配慮であり、国籍の付与はされていません。
外国では、(外国人のも含めて)過剰に人権や外国との友好(とか友愛とか)を強調する主張については、侵略と見做される事もあります。
【解説に挑戦!~スイス民間防衛に学ぶ~】
https://www.youtube.com/watch?v=z5_QzELv85M
No.2
- 回答日時:
>「日本政府は国籍の付与にあたり、従来の血統主義を廃し、公式に出生地主義を認めるべきか。
」いえ、現在のままを支持します。
出生地主義を採用したらなにが起こるか?
いまハワイなどで起こっているように中国人の妊婦がどっと押し寄せ、生まれた子が日本人となりついでに両親もいずれ日本人となり、兄弟を呼び寄せ、一定年数を暮らせばそれらも永住権取得→帰化と進み、数十年もたてば外国からの帰化人が溢れる日本になります。
その結果治安は悪化し、スラムができ、日本の良さが失われます。
私は決して純血主義者ではありませんが、今以上に外国人が増えるとそうなってしまいます。ドイツを見てください。ひどいありさまではありませんか。スイスやフランスだってそうです。
この回答への補足
>私は決して純血主義者ではありませんが、今以上に外国人が増えるとそうなってしまいます。
では、あなたにとって、わたしのように外国につながりをもつ日本人は、日本社会にとっては「ネガティヴな存在」なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
経済指標としてのGNP→GDP...
-
どうして銀行の利率が上がると...
-
総研とは何ですか?
-
日本って何主義?
-
ある国際的機関が、他の先進国...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
安倍総理はなぜあんなに一生懸...
-
ニッポンは人権立国になれるか―...
-
資本主義の社会は、社会のかた...
-
【地方創生】地方は交通網を整...
-
ある意味とても民主的。 好き嫌...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
日本は世界で唯一成功した社会...
-
総合商社は儲けが大きく給料も...
-
政府は、困っている人を滅ぼそ...
-
蓮舫氏の「二番じゃダメなんで...
-
『学術会議』って必要ですか?
-
難民・密入国・亡命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本って何主義?
-
通貨発行が出来る国について。
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
種族による道徳観
-
全世界と全国?
-
建築業で外資系ってあるんですか?
-
日本が赤字国債をこれだけ溜め...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
中国や韓国の立場で、自民党総...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
こんご 日本経済は どうなりま...
-
東京一極集中に反対するのでは...
-
社会主義国日本
-
東京市が廃止された理由・東京...
おすすめ情報