好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

なぜテレビ局のキャラクターに、動物を採用することが多いのですか?
例えばTBSだとラッピー、テレビ朝日だとゴーちゃん。、ABCテレビだと朝おき太くん、毎日放送だとらいよんチャン等

A 回答 (6件)

子供がチャンネルを合わせるから。


イベントなどやりやすいから
子供が行きたいというと親は連れて行くし、親子孫の三所帯が集まるから。
    • good
    • 0

植物だと寂しいからだと思います。

    • good
    • 1

そもそも所謂「キャラクタービジネス」に動物とか架空生物のような人間以外が採用されることは多いです。



理由はまず単純に、人間よりスター性があるからだと思います。
人間が人気者になるには、人間性を見せたり可愛く見せたり美しく見せたりと、ある程度の経緯が必要です。それで人気者になったとしても、まださらに大衆の「好みの問題」があります。
ですが、動物はそこにいるだけで、一気に大衆の注目と愛をかっさらいます。人は人を傷つけたり苦しめたりする存在ですが、動物は「ただそこにいるだけ」の人に嫌われないプレーンな存在です。

そういった、元々動物が持つスタンスが、キャラクターに採用され易い理由でしょう。
企業や自治体のキャラクターは幅広く受け入れられなくてはならないので、どうしても毒にも薬にもならない無難なデザインになり易いです。テレビ局のキャラクターも殆どそうでしょう。人間より動物が選ばれ易い点だけではなく、デザインの特徴にも、そういった守りの姿勢は表れていると思います。

例外なのはふなっしーで、この子はベラベラ喋って人間性が出まくってますし、「誰にでも受け入れられる、無味無臭」な見た目ってわけではないです。
ここにも上で述べた事情が表れていて、そもそもふなっしーは企業や自治体が作ったものではなく、少数の同志によって作られた非公式なキャラクターなのです。だから攻めたことが出来、結果的に他にはない存在として大成功したのです。
    • good
    • 0

人間だと好みが出るし、工業製品だと商標がうるさいし


花にしても「花言葉」なんてものがあって性格がついてしまうから
いちばん影響のないもので動物になったんじゃないかな。
    • good
    • 0

そらジロー、、

    • good
    • 0

そんなのテレビに限らんだろ


野球チームやゆるキャラだって動物多い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報