No.7ベストアンサー
- 回答日時:
実は私も迷ったことがあって、そのとき調べてみたのですが、野球用語としては「守備隊形」が使われることが多いようです。
単に「守備たいけい」で検索すると、野球以外の競技に関するページもヒットします。
また、「守備たいけい」で検索すると、「守備」と「たいけい」がつながっていないページもヒットしてしまいます。
これらを考慮すると、AND検索でフレーズ検索するのが一番いいわけです。で、次のようにGoogle検索してみました。
野球 "守備体系" の検索結果 約 1,810 件
野球 "守備体型" の検索結果 約 849 件
野球 "守備隊形" の検索結果 約 559 件
野球 "守備体形" の検索結果 約 474 件
このような数値になっていますが、「体型」はいくらなんでも誤字(誤変換)の部類に入るでしょう。
「隊形」で信濃毎日新聞、時事通信、日刊スポーツなどがヒットします。書籍の場合も「隊形」が多いはずです。
ただ、軍隊を連想させる「隊形」を嫌う人もいるでしょうね。まあ、私がそうなんですけど…。私自身は「守備たいけい」という言葉を使わず、「前進守備」とか「ゲッツーシフト」で済ませるようにしています。
No.6
- 回答日時:
#2です。
辞書の意味からすると、隊形が正しいという気になってきました。
正直驚きです。
今まで、スポーツ新聞の野球記事でも体系だったような気がします。
逆に隊形ってのは初めて見ました。違和感がどうしてもあります。
No.5
- 回答日時:
あっカテが野球でしたね。
失礼野球では守備隊形
サッカーでは守備体系
が一般的ではないでしょうか。
辞書で調べると守備隊形を使った方が良いようです。
サッカーは配置というよりシステムという意味合いが強いので
守備体系が一般的になったのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
人によっていろいろなのでYahoo!で検索してみました。
守備体形 208件
守備体系 3730件
守備隊形 724件
守備体型 491件
ちなみに私は守備体系に一票
No.3
- 回答日時:
再びお邪魔します!
「守備隊形」=「defense formation」の訳です。
因みに「defense system」とは言いません。
また「守備体制」=「defense shift」というのもあります。
打者の特徴に合わせて守備位置を移動する「王シフト」とか「松中シフト」、
あるいは「バントシフト」などと言われるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園の宣誓はカンペ見てるん...
-
第一弾?第一段?
-
高校野球の、投手が試合終了後...
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
丸1年とは?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
カージナルスとは何の意味でし...
-
【高校野球】今年の夏の甲子園...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
大学から野球を始めてもプロに...
-
VBAの比較削除マクロ
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報