
こんばんは、強制終了の仕方を教えてください。
アプリケーションの強制終了の仕方はわかるのですが、
(Control+Alt+Command)
パソコン自体の強制終了の仕方がわかりません。
というかあるのでしょうか??
それすら分からないので質問させてください。。
ヘルプで「強制終了」と検索してみたのですが、
載っていませんでした。
Windowsのような感じで強制終了できるやり方がありましたら
教えてください。
使用環境は、OSX Panther PowerBook G4 17/1,5です。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい、USキーボードにしたため間違えました。
再起動はシフトではなくてコントロールだと思われます。多分。(案外、パターンで覚えているので、どのキーかと聞かれると分からない…。)コマンド(リンゴマーク)+コントロール(ctrl)+電源キー
No.4
- 回答日時:
既に回答されているように強制的に電源を切るにパワーボタンの長押しですが、そもそもOSXでそういう事態に至るというのは問題です。
アプリケーションのフリーズはあっても、それを強制終了するば済むことですし、OS自体がフリーズすることは年に1度もないような稀なことですから、原因を解決しておいた方が良いかもしれません。何千台ものMacやWindowsをみていますが、Windowsでフリーズするのは普通のことですが、MacでOSがフリーズするのは異常です。No.2
- 回答日時:
PBであれば、キーボードの上に電源ボタンがありますので、以下のキーコンビネーションが使えます。
コマンド+シフト+電源ボタン:強制再起動
ちなみに、電源長押しは、強制終了(電源オフ)です。再起動はしません。が、実際問題として、電源を落とした後また入れれば良いので、キーを覚えるのが面倒ならそれで良いように思いますが。
余談ですが、アプリケーションの強制終了は、
コマンド+オプション+エスケープ(esc)
で、ウィンドウが出ます。
さらに、固まったアプリケーションであれば、Dockにある固まったアプリケーションアイコンを長押しで、強制終了メニューが出ます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
一般的な回答ですみません。
どんなパソコンでもパワーボタンを4秒ほど押しっぱなしにすれば強制電源断となるようです。
我が家のマック(i-macG4)もそうやって電源を強制終了しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 容量は半分以上あるのにアプリが強制終了する理由はなんですか? CPUがどのような状態なのでしょうか? 8 2023/08/27 00:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの動画の録画時間が1回で長いのと発熱による強制終了しにくいスマホ、または録音機を探してます。 2 2022/12/23 08:12
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- その他(セキュリティ) これは故障でしょうか? PCを使っていたところ 急にこの画面になり 【終了】や【保存して終了】を押し 2 2023/07/17 11:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) Ubuntu22.04ltsですが、たまにYou Tubeを聴いたり観たりしていると、無限ループでコ 2 2023/07/21 13:19
- 教えて!goo Yahooアプリって不具合多すぎるのでは? 1 2023/01/28 01:47
- Chrome(クローム) ブラウザーGoogle Chromeに関する質問 1 2023/07/07 11:22
- デスクトップパソコン パソコンを購入したのですが、高い確率で電源を入れた時に画面が真っ暗で強制終了せざるを得ない場面が多く 6 2022/05/15 21:41
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを切ったら、パソコ...
-
起動中に電源ボタンを押した場...
-
切れないの?
-
起動するが、すぐに電源が切れる
-
ネットワークにつないでいるPC...
-
NECパソコン電源の入れ方教えて...
-
USB接続のSSDの電源が入らない
-
WinXPが終了できません
-
BTOパソコンが急に起動しなくな...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
Mac Proって本体以外に電源オン...
-
電源ボタンの陥没
-
電源オプション設定しても画面...
-
GTX1080 電源
-
スクリーンセーバーで電源が落...
-
突然モニタに信号を送ってくれ...
-
モニターがゆがむ、縮んでフリーズ
-
モニタの電源が使ってないと勝...
-
PCの電源コードを抜くと電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報