
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私には必要です。
商店街が元気かどうかは、その街に住むかどうかの条件のひとつです。
良い店やだめな店や変な店がある方が楽しいからです。
ショッピングセンターで一定水準のいつも同じものを買って暮らす気にはなれません。
No.5
- 回答日時:
そこに住んでる住民が必要な商店街は残りますが、そうでない商店街は無くなります。
それは、そこに住んでる住民が選択するのです。住民が身近な商店街で買い物しなければ消滅します。必要か必要でないかを一般論で論議してもらちが上がらないです。No.4
- 回答日時:
巨大ショッピングセンターが出来て、地元の商店街のお店がみんな潰れたあとに、そのショッピングセンター自体も潰れてしまい、その結果、買い物難民が生まれてしまっている地域や自治体がたくさんあります。
もともと巨大ショッピングセンターのないような地域でも、隣町にそれが出来て、若者等がそちらで買い物ばかりするようになった結果、同じように地元の店が潰れてしまい、買い物難民の方達が生まれてしまっています。
No.3
- 回答日時:
今住んでるところに商店街という看板はありますがみなしまっててシャッター通りになってます。
唯一学校指定の体育着や制服、名札等扱ってるご年配向けの洋服やさん(ブティック)は開いてますが。
自分はその商店街の他の店が開いてた頃を知らず最近出来たショッピングモールで事足りてるので別になくても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じスーパー飽きてきました
-
24年前と今
-
スシロー行きたいんですが行き...
-
床屋 理髪店 個人情報 聞き出し...
-
今月末っていつですか?
-
新小岩駅周辺で、美味しいお店...
-
20代後半社会人男です。独身で...
-
新千円札
-
町田と船橋は、どちらが都会で...
-
東京か神奈川県にある商店街お...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
練馬区ってド田舎です。将来発...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
都会にしか出店しないチェーン...
-
東京23区で1番田舎だと思う区は...
-
パン屋で、いくらまでなら出せ...
-
力士が毎日食べ放題店に来たら...
-
●近辺•周辺の ガソリンスタンド...
-
名古屋の大須 はとても栄えてい...
-
希望に胸膨らませ、下半身も膨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商店街の会費を一年分以上一括...
-
商店街
-
商店街の街灯をソーラーにしよ...
-
日本の繁華街をランキングで教...
-
都内でも有数の商店街の、大山...
-
商店街を利用しない理由。また...
-
土居って何があるの??
-
商店街の存在意義とは
-
商店街について
-
THE 商店街@東京編
-
商店街衰退になった原因の大型...
-
商店街(アーケード)に住むっ...
-
アーケード商店街の疑問
-
都内で中高年の方が好まれそう...
-
商店街の活性化
-
この前、山口県の周南市に行き...
-
「高円寺」と言えば、何が思い...
-
現役就活生からの質問です。今...
-
下町の商店街のことなどどうで...
-
昭和30年代の地方都市の商店街...
おすすめ情報