dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でドリームキャストを購入したのですが、
ディスクを読み取る音がかなり大きいです。
PS2と比べると信じられないくらい大きな音がします。

「ギュッギュッギュギュギュギュー」って鳴ります。
故障なんでしょうか?それとも仕様なんですか?

A 回答 (3件)

こんにちは



一応、ドリキャスユーザーです(最近やってないですけど…)。
直接音を聞いていないので何とも言えませんが、ドリキャスの読み取り音は、大きいので有名でした(フロッピーディスクでも読んでいるみたいと評されたこともあります)。
ですので多分故障ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2005/03/15 09:16

びっくりするくらい大きい音がしますね~。


発売日に買いましたが、買ってすぐにゲームしようとディスクを入れて音を聞いた時には「初期不良?」と思ってしまいました。
でもそれが通常の音です。
「シャー」でもなく「キュッ」でもなく「ギャッ」って感じですかね?(笑)
心配無用の仕様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと問題ありですね(汗

お礼日時:2005/03/15 09:18

えっと、それはそういう仕様です。

ファンタシースターオンラインとかやっていたときは、ホントすんごい音がしましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は持っていませんがPSOとかロードが多いソフトでは
大変なことになるんですね(汗

お礼日時:2005/03/15 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!