A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どうやら著作権に関して誤解をしている様なので・・・
ガンプラの一つ一つに著作権が「搭載」されていて、それごと売る事が出来ると考えている様に見受けられます。
「ガンダム」作品の著作権を所有しているのが「バンダイナムコホールディングス」です。
元々著作権を所有していた「サンライズ」と「創通(旧創通エージェンシー)」の2社を完全子会社とした事によってガンダム作品の全てにおける著作権を保有する状況になりました。
ガンプラはバンダイナムコホールディングスが著作権法に則って製品として売っているモノですので、そのガンプラを購入した人にはガンダム・ガンプラの著作権を得た事にはなりません。
ガンプラを組み立てていない状態であっても、著作権的には許可を得ていない転売はバンダイナムコホールディングスから訴えられる事が可能なので、「まだ組んでいないから大丈夫」という訳ではありません。
ヤフオクとかメルカリとかで個人から出品されているのは、あくまでもハッキリとした白黒つけていない「グレー」な状況なだけであって、著作権保有者側から訴えられたらかなりの確率でアウトな事には変わりないのです。
ガンプラを組み立てた状態の物が、ブックオフとかのショップで売られている状況については「古物商許可」を取得した「正規な業者」の行為なので問題はありません。
なので、現状の転売されまくりな状況はある意味「目を瞑ってもらえているだけ」であって正規に営業許可をもって販売を行っている流通業者・小売り店や古物商許可を取得して中古品の買取販売を行っているショップからしてみれば「自分達のエリアに土足で踏み込んで好き勝手している不届き者」なのですよ。
ですので、ハードオフとかに組み立てたガンプラを売りに行くのは法的に問題は無いですが・・・ヤフオクとかで利益を得ようと出品をするのはグレー(やり方によっては完全なアウト)って事になります。
それに対してコメント等で執拗に叩く人も居れば、特に反応が起きない様な事もあるって状態かな。
え?著作権で違法なのであれば古物商を持っていても違法なもんは違法だよ?
古物商では著作権は免除されるなんていう法律もルールも無いよ?
なに言ってるの?
説明できるんか?
No.4
- 回答日時:
まぁ、組み立てたモノを売りに出すので「転売ヤーだ!!」みたいな叩かれ方はしないと思われますが・・・
完成品フィギュアみたいな売り方をすると、著作権的に怒られる可能性は高いです。
ガンプラを購入して、自分で組み立てて満足したから捨て値で処分しまーす・・・みたいな感じなら、そんなに叩かれないかもしれませんけども「買い叩かれる」可能性は高いです。
ただ、どの界隈でも『異様なまでに執着する人』っていうのは存在していますので(笑)、運が悪いとネチネチと叩かれ続けるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 メルカリで明らかに利益200円〜500円程度なのにガンプラ転売する人は何なんですか?ルブリスHG等。 5 2022/08/22 16:13
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 転売用にガンプラ買う人って何がしたいのでしょうか? 最近は売れてもほぼ利益数百円なのに。 高いガソリ 2 2022/07/07 12:34
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今日発売された「機動戦士ガンダム水星の魔女」のガンプラ「ハインドリー」を組み立てました。説明書通り組 1 2023/02/18 22:01
- その他(暮らし・生活・行事) 転売屋について プレステ5やガンプラなど、転売屋って、取り締まれないのですか? 1 2022/11/08 22:21
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラが売ってましたが、不人気シリーズは転売屋の餌食にならないのでしょうか? 2 2022/07/29 19:54
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 何故今、ガンプラ売り場を転売ヤーのゴミ共が蔓延るんですか? 何故店や消費省庁は転売屋に甘いんですか? 2 2023/01/15 22:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラは塗装する時は組み立てる前に塗装した方がいいですか? 4 2022/10/29 14:21
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 誕生日に妹からプレゼントしてもらったガンプラ「ガンダムキャリバーン」を組み立てました。出来映えはどう 3 2023/08/15 05:15
- その他(ホビー) ガンプラのpgダブルオーライザー買いました。組み立てる途中パーツをなくしてしまいました。メーカーに電 1 2022/11/15 22:18
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラってなぜ地方にあまり出荷しないのでしょうか?ガンダムベースと海外ばかり。 地方民は転売品買う 2 2022/08/15 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンプラを組み立てて転売する...
-
ラッカーの匂いで気持ち悪くな...
-
ガンプラにイライラ… タイトル...
-
接着剤を早く乾燥させる方法は?
-
「F-14トムキャット」(1/72ス...
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
ガンプラ好きの40代後半男性に...
-
塗料の調合
-
静岡県熱海市付近でガンプラを...
-
暇だから秋葉原行ってきます 楽...
-
笑い袋を作りたいのですが・・・。
-
ポリキャップの代用品
-
クリアパーツの白化について
-
フジミ製インチアップシリーズ...
-
なんで普通のプラスチックは年...
-
Mrサーフェイサー1200のレジン...
-
プラモデルの組み立てについて...
-
ガンプラ、つや消しの落とし方
-
タミヤの1/350戦艦大和を作た人...
-
黒のスモークの色の塗料ってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガンプラにイライラ… タイトル...
-
ガンプラ塗装で使ったラッカー...
-
ガンプラで使うLEDユニットです...
-
初めてのガンプラ
-
ガンプラを組み立てて転売する...
-
ガンプラ塗装のラッカーを1か月...
-
スケールモデルにオリジナルカ...
-
プラモデルで、どうせ塗装する...
-
プラモデル作りを始めたいので...
-
こんばんは。ガンプラ大好きも...
-
プラモデル(ガンプラ)を組ん...
-
ガンダムのプラモのことで質問
-
一番くじ機動戦士ガンダムガン...
-
接着剤を早く乾燥させる方法は?
-
なぜバンダイは旧キットのガン...
-
いつになれば家電量販店でガン...
-
ガンプラの認識。
-
真ん中のガンプラは全塗装した...
-
模型の製作過程のフリー素材
-
ガンプラについて
おすすめ情報