
コールセンター派遣社員です。
今年25になります。
私はいつも頑張りすぎる性格で、早く仕事を覚えなきゃと周りよりかは覚えが早いと言われます。
今のコールセンターも受電までは早い方でした。
今は単独ですが、突然仕事に行けなくなる、心身共に余裕が無くなることが急に来ます。
最近体重が増えなくなりました。
かなり食べてるのに。。
私的には体重減るのは嬉しいので、そこまで気にしてませんでしたが、いくら食べても増えません…。
今日から新たな研修がはいりましたが、全く頭に入りません。
過去のコールセンターでも新たなこと多くても何だかんだやり切ってました。
でも今回は全くついていけず…。
仕事上保険を取り扱っており、高齢者の相手ばかり。言いたい放題の上、声が聞こえないから大きな声で話せと言われることも多々です。
自分の知らないうちにストレスが溜まってきてるのかと思ってきますが、その予兆が全くなく、突然家で泣いたり仕事行けなくなる自身について悩んでいます。
仕事終わりで自分の感情さらけ出しており、支離滅裂な文になりました。
アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
コールセンターはピンキリですが、一般的には離職率が高く、メンタル病みやすい職業です。特に保険関連のコールセンターはほぼ常時募集してます。覚える量も半端ないけど、それに見合った給料に感じません。
むしろ、保険を扱うなら保険の営業の方が対面なのでまだマシ?と愚考します。
私も経験者ですが、この仕事って1日一回以上、理不尽なクレームを受けます。こっちがちゃんと説明してるのに、水を差されることも。
そしてクソ真面目にお客様の声を聞く人ほど、メンタル崩壊率が上がります。
上席の人もメンタル病んで、異動になった人もいます。オフィスワークの1つなんですが、明らかに普通の事務の方が楽ちんです。
あと経験が長くなれば、電話を取る仕事から足を洗えたりします。
教育担当とか、リーダーになったりとかSVとか。管理者になると今度は応対率とか応対品質とか統計と睨みっこになります。
まー、10年も電話取れるようなメンタル強い人は少ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報