重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大一ですがサンタさんが来ます。
毎年クリスマスが気まずいです。多分中学生くらいの時にカミングアウトされるのが普通なのだと思いますが、多分親も本当のことを言うタイミングを見失っていて、毎年サンタさんが来ます。
一人っ子なので余計気まずいです。

暗黙の了解?なのか、サンタが親だと言うのが禁句なのか?分からないのですが、親もテレビでサンタクロース関係の話題が出る度に「サンタさんねぇ...」と気まずそうな顔をします。
親は小さい頃から白い髭を玄関に落としたり、英語の手紙を落としたり、わざとドアを半開きにしたり、足跡を作ってくれたりと、本気で私を信じさせようとしてくれました。
だから「全部嘘なのは知ってるよ」と今更言っても親が悲しむ気がしてしまって、毎年私も信じている振りをして貰っています。
そして25日の朝に親から「サンタさんから何貰ったの?」と聞かれて「○○もらった!」という会話をするのです。
毎回親も気まずそうにしてます....

親から言われない限りは頼み続けてもいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今年ついに来ませんでした........
    親に「めんどくさくなったんじゃない?サンタ」と言われました.....笑笑

      補足日時:2021/12/27 00:45
  • たくさんの回答ありがとうございます(T_T)
    こんなに回答していただけると思いませんでした、、嬉しいです。
    全部返しきれてないけれどしっかり読んでます!

      補足日時:2021/12/27 00:45

A 回答 (83件中81~83件)

大学生ならあと1~2回で終わりでしょうからそのまま知らんぷりしておけば良いんでないでしょうか。


クリスマスには二十歳になってる年の前の25日に、
これでもうサンタさんも終わりだね。って言って解放してあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私は今18歳なので2年後ですかね、、
親から「二十歳になったら終わりだよ〜」と言われたことはないので、その後も続く可能性大です。。。

お礼日時:2021/12/23 01:07

まぁ、


それは「問わず語らず」
と言う事で……。
大人なんですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>「問わず語らず」
あえてこちらから言うこともないのでしょうかね、、笑

お礼日時:2021/12/23 01:08

そうですね・・


親も苦労してるのだから

なので サンタ苦労する
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>サンタ苦労する

まさにこれぴったりですねwwww

お礼日時:2021/12/23 01:08
←前の回答 4  5  6  7  8  9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!