
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
毎日、京成~(日暮里)~JRを利用しています。
京成―JRの乗り換え通路は2本です。
京成からJRに乗り換えるのであれば、京成のホームのすべての階段+エスカレーターが利用できます。
イオカードご利用の件ですが、乗り換え改札はすべて自動改札です。
(1)京成の切符(またはパスネット)→(2)イオカードの順に入れれば自動改札を通過できます。
ただし、京成線内で乗り越しをされた場合は、有人の窓口で清算しなければなりません。
清算窓口ではイオカードは使えませんので、現金かパスネットを利用するしかありません。
※(1)京成線内の清算切符→(2)イオカードでも自動改札は通れますが、その時はイオカードを持っている旨を清算窓口で告げてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、ghq7xyです。
私は一応経験者としておきますが、ずいぶん前のことであり、うぬ覚えなので、自信はありません。間違っていたらごめんなさい。あと、他の回答者の皆さん、間違っていたらフォローをお願いします。確か、JRの日暮里駅は、改札内の歩道橋が北の端と南の端の2箇所にあったはずです。一方、京成の日暮里駅はJRのすぐ東隣にあって、北の端か南の端のどちらかは忘れましたが、すぐに京成の改札があって、改札外に出た後、真正面にJRの改札口があったところがあったはずです。JRの日暮里駅の歩道橋は東西に長いです。
ちなみにこちらは自信があるのですが、日暮里駅のホーム番線は東側から数えまして、京成とJRを一緒に扱います。箇条書きにしておきます。また、見やすいように同じ面のホームごとに改行スペースを入れます。
(1) 京成線 京成上野行
(2) 京成線 青砥、京成船橋、成田空港方面
(3) JR常磐線 上野行
(4) JR常磐線 北千住、松戸、取手方面
(5)~(8)は東北本線の線路がありますが、ホームがありませんので、乗り換えられません。
(9) JR京浜東北線 南行 上野、東京、横浜方面
(10) JR山手線 外回り 上野、東京、渋谷方面
(11) JR山手線 内回り 田端、池袋、新宿方面
(12) JR京浜東北線 北行 田端、赤羽、大宮方面
全然、回答になっていませんので、今後投稿されるであろう他の回答者の皆さんの回答を参考にしてください。それでは。
No.2
- 回答日時:
乗り換え専用階段はほぼ真ん中、
階段を登って行ってください。
乗り越し精算機に
京成の切符を入れて
JRの行きたいところの料金を選びます。
追加金額(投入金額)が表示されます。
ここでイオカードを入れられるはずです。
イオカードで精算すると、
イオカードと乗り越し精算したJRの切符が出てきますので、
切符を乗り換え自動改札に入れて、
目的駅でもこの切符で出てください。
もし、間違っていましたら本当にごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅で京成線からJR線に乗り換えるのですが、 乗り換え改札口をPASMO一枚で通過することは可能 4 2023/06/28 07:19
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 定期券を売ってもらえなかたことはありますか? 5 2023/07/20 23:43
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- 電車・路線・地下鉄 東北・上越・北陸新幹線で都内に行きます。乗車券について 7 2023/05/14 11:16
- 電車・路線・地下鉄 以前、つくばエクスプレス沿線に住んでいた 5 2022/06/13 20:19
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
新幹線で東京まで行きます。行...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
千葉 電車で行ける観光地
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
行き方
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
青春18キップについて
-
深夜のJR蒲田駅東口から西口へ...
-
東京近郊ってどこ?
-
海浜幕張から羽田空港までの交...
-
湘南新宿ラインについて
-
山手線で一番しょぼい駅
-
新横浜駅近くの駐車場について
-
アメリカ大使館へビザの面接に...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報