dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳社会人の男です。
本日クリスマスで彼女とプレゼント交換でコインケースを送りあいました。
彼女は22歳の大学四年生です。
今月は私が金銭的にキツかった為そこまでプレゼントにお金を割くことが出来ず8000円ほどのモノを買ってプレゼントしたのですが、彼女からもらったコインケースの箱に値段が記載してあり16000円と倍の値段でした。
私の買ったものはブランドなどを調べれば簡単に値段がわかってしまうようなものです。
もう既に送ってしまったものなので取り返しなどはつかないですが何か挽回できる様な事はありますか?
彼女は来年3月に就職の前に資格の試験があるので合格祝いを買おうとは思ってるのですが、本日のクリスマスの件があるので1月に試験前の応援としてプレゼントをもう一つ思ったのですがどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    追記なのですが通常デートでは私が7.5割程出しているので食事を奢るという案を頂いたのですが基本私が出してるのでインパクトにかけないでしょうか?
    プレゼントの値段に関しては色々とご意見をして下さったのですが個人的に1番キツイところは差額が2000とか3000ではなく倍違うところです。
    確かに普段のデートで私が多く出していますがそれとプレゼントの値段差はなんだか別のような気がします。
    皆様はどうお考えでしょうか?

      補足日時:2021/12/24 22:26

A 回答 (8件)

普通、プレゼントは価格が分からないように梱包するハズ、それをあえてしないって事は、値段が分かるようにわざと外さなかったのだろう、セールで買っていると思います。



自分ならそう理解する
    • good
    • 0

アドバイスになるかはわかりませんが…



恋って金額どうこうの問題じゃないと思うのですが…

プレゼントの金額が倍違ったって事に
男性のプライドみたいなのが傷つけられている
感じにお見受けしますが
もしかすると彼女さんはそこまで
気にしてないかもですよ…?

ただ大好きな彼氏さんからプレゼント
頂けた事に喜ばれていると思いますよ^^*
    • good
    • 0

そんなに値段を気にすることないと思いますが…



値段ではなく誰に貰ったか、
好きな人が一生懸命選んでくれた物っていうのが
嬉しいんだと思いますが…
要は気持ちじゃないですかね?
あくまで私の意見ですが。

値段を気にされる方もいらっしゃると思うのでそこは
今後も食事に行かれる機会があると思いますので
その時にご馳走してあげるなどで
いいんじゃないでしょうかね^^
    • good
    • 1

好きな人からのプレゼント は例え1円でも嬉しいはず。


試験前のプレゼントは必要無く、合格したら値の張る物を送ればいい。
それ迄に頑張って金を貯めろだな。
    • good
    • 1

交換したプレゼントの差額をすぐ挽回する必要なんてありません。

そもそも学生で16000円のプレゼントと言うのが高価すぎですし、恥ずかしく思うこともありません。

今後ともデートで飲食する機会はいくらでもあるでしょう。その時の飲食代をこちらで出せば十分です。試験前の応援ですが、彼女が欲するならあげても構いませんが、それよりも資格試験に合格してからお祝いを上げる方が良いでしょう。
    • good
    • 0

それを伝えて彼女が喜ぶならね。



それよりまず、プレゼントの価格差は愛情の差ではない、というのを伝えるのが先では?

今頃、彼女は泣いてるかも知れんな。
    • good
    • 0

値段が記載されていたことが気になるなー。



人に贈り物をする時は、値段は必ず外すものだけど……。

挽回したいのなら、応援プレも有りだと思います。

…値段の記載が、気になる…笑。
    • good
    • 1

女性は男性よりずっと金銭感覚がしっかりしてるので、


16000円で買ったと思ってはいけません。
その半値でセールなどで買ってるんです。
だからこそ、16000円って定価が
わかるようにしてるんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!