
目を通してくださりありがとうございます。
現在20歳の社会人です。
友人関係について質問です。
私には保育園からの幼馴染であり、親友が居ます。
親友は中二の時点で不登校になったのですが、そうなってからも私たちは休みの日に一緒に遊んだり、高校に入ってからも遠距離に引っ越した親友と一年に一度は必ずどこかに遊びに行き、社会人になってからも3ヶ月に1度くらいのペースで遊んでいます。
親友は通信制の高校を卒業しているのですが、進学も就職もせず、本人によると実家で毎日姉の娘(姪っ子)の面倒を見ているそうです。
なので最近は「姪っ子が今年小学校に入学したから忙しい」という理由であまり遊べず、この間連絡が来て「8月7日の花火大会に一緒に行こう」と誘いがありました。
勿論それに関しては大丈夫なのですが、問題はその子への誕生日プレゼントです。
私の誕生日プレゼントは1月に貰っており、次に会う時に5月に誕生日だったその子にプレゼントを渡そうと思っていたのですが、その後から私はDiorの香水とその他雑貨屋で買った髪飾りのようなものをもらいました。
しかしそれは勿論働いていないその子のお金ではなく、その子のお母さんのお財布から出たお小遣いで買ったプレゼントです。
私は私が働いて稼いだお金で、それ相応の価値のあるプレゼントを返さなければいけません。
正直Diorなんて普段使わないし、そんな高価なプレゼントは求めていません。
何より私は私が汗水垂らしたお金で高価なプレゼントを返さなきゃいけないのに、相手は働きもせず親から貰ったお金で私に高価なプレゼントを与えていると思うと何となく複雑です。
高くない給料を毎月貯金をするためにギリギリに出費を押えて使っています。その中からその子のプレゼント代が減るのはかなり苦しいです。
そんなことを考えてしまう私はケチ臭いですか?
またこの先高価なプレゼントは必要ないと伝えるとすれば、どういう伝え方がいいと思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
環境が変わってくると、友達関係も少しずつ変化してきます。
今まで仲が良かった分、とても寂しく感じますが、どうしても合わなくなってきてしまうのです。
それでも何があってもこの子とは一生友達でいたい、と広い目で見ることのできる友達とはずっと続いていくんじゃないかなとも思います。人生いい時も悪いときも必ずあるので。
例えば学生時代すごく気があって仲良くても、
学生と社会人
既婚と未婚
子なしと子あり
専業主婦と、正社員などなど。
また、お金の問題なども。
相手はそんなつもりじゃなくても、
自分がなにか不満がある時は、
相手がマウンティングしてるように感じてしまうこともあります。
自分もそうです。
自分はしてるつもりがなくても相手がそう感じてる場合もあります。
でもたぶんそうこう考える時点で、
合わないんじゃないかなとも感じます。
もし、本当の親友なら、
誕生日に手紙だけでもすごく嬉しいですよ。
あとは手作りのものとか^_^
No.3
- 回答日時:
質問者様にとってすでに親友ではないようにお見受けするのですがいかがでしょう。
友達をディスりながらプレゼントで張り合う必要などないのです。
背伸びせずに身の丈にあったものを贈ればいいし、なんなら段々と距離を置いてフェイドアウトするのが適当のように思いますよ。
(友達は友達で、コンプレックスがあるからこそ背伸びするのかもしれませんが。)
No.2
- 回答日時:
姪っ子さんの誕生日は軽い物で良いですよ。
子供ですから。
その後の相手の誕生日にでもそれなりの物を返しておいて、その後のどこかのタイミングで言いましょう。
「今回は素敵な物を送りあえてそれはそれで嬉しかったけど、自分はあまり高価なものの送り合いって色々気を使っちゃって苦手、もっと気軽で楽しい物を送り合おうよ。そういう関係の方が私はいいな。ホントはこんな事 他の人なら言わないんだけど、○○とはこれからも長いお付き合いになると思ってるから。伝えておきたくて。」
って
これからも長い付き合いになるんだから、自分の事をちゃんと分かって貰っておく事も大切だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
プレゼントは高価なものは必要ないと思いますよ。
無理に高価なものを用意しようとするから、本来考えなくていいはずの友人のお財布事情まで考えてしまうのです。
仲良しの親友でしょう?
一人暮らしで生活が厳しいの、と素直に言えばすむことです。
ちなみに、お友達が姪っ子さんのお世話をすることで保育園代は浮いたのかもしれませんし、あるいは他の事情で保育園では済まない場合もありますよね。
家庭の事情や健康上の事情がないとも限らず、「働きもせず親から貰った」は言い過ぎですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
既婚者の男性からプレゼントを...
-
家族が父の日のプレゼントをく...
-
貰ったお菓子やプレゼント、品...
-
先日、ZOZOTOWNで友人にプレゼ...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
プレゼントを拒否されました。
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
キャバ嬢はお客の誕生日になに...
-
元カレに誕生日プレゼントを渡...
-
彼氏への誕生日プレゼントでネ...
-
よく見かける、旦那さんが奥さ...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
-
ボタンが4つの腕時計 時間のあ...
-
会ってからまだかなり日が浅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は完全に、遊び、体の関係...
-
この間1年記念日でしたが、ほか...
-
友達が誕生日プレゼントを返し...
-
社会人3年目女性です。 入社し...
-
友達の誕生日に去年プレゼント...
-
異性から「誕生日プレゼント待...
-
SPI3の問題の解き方を教えてく...
-
彼女から誕生日プレゼントで役7...
-
彼氏のお母さんに誕生日プレゼ...
-
嫌いな人からのプレゼントにつ...
-
親の誕生日とは本来子供が祝う...
-
彼女もちの男友達に誕生日プレ...
-
誕生日プレゼントくれないくせ...
-
付き合いたての彼氏(彼女)に今...
-
学校の先生にプレゼントって受...
-
プレゼント攻撃に迷惑していま...
-
翻訳に苦労してます。
-
先日、ZOZOTOWNで友人にプレゼ...
-
貰ったお菓子やプレゼント、品...
-
どれがいい? HPを見る、訪れ...
おすすめ情報
補足失礼します。
働きもせず親から貰ったお金、というのは言い過ぎというご指摘をいただきました。確かに言葉は悪かったかもしれませんが、その子は高校卒業後教習所を途中で辞めたり、お互いが好きなアニメでも親にライブに連れて行ってもらったり、グッズを沢山持っているマウントを取ってきます。
家庭に余裕がなければ子供にそんなことしてあげられないと思います。そのお金がどこから出てくるかは知りませんが、ギリギリの家庭では無いと思います。